おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2022/4/9 10:31
まいった!これも諦め!
これがおそらく長女群、3日前の4月6日? 大きな房だ。
これが次女群本日 、この時にはぺちゃんこ。少ない。
ところがしばらくして行ってみると、連れてって蜂が増えて、結構大きな蜂球になった。
高いところで捕獲してまで…そんな気はない。
気分がブルーなところにいきなり真っ赤な…
チューリップが頑張ってる。
見上げていると普通は首が痛くなる。草むらに板を敷いて、天気も良い事だからお花見と蜂球をのんびり眺めようと、、、、
ウトウトしながら、眠気覚ましに捕獲の真似事をしてみようか。
予め作戦を立ててなかったので、適当に空の重箱を蜂球の傍に吊るし、気に入れば中にはいるかな?
本当は蜂球の上が良いのだけれど、ブンブンきたので中途になった(泣き笑い)
**************************************:
午後から近くでお世話になっている大先輩に来ていただいて無事に捕獲。
あ~これで民家に潜り込んで殺虫剤で殺される選択肢はなくなった。
みつばちレストランでは2群であと3回~4回以上分蜂があると予測。
先輩のしゅう収容方法を学んだので次回は自分でやってみるかも知れない。
どこに蜂球を作るかがポイント。 日本みつばちは高い木があるところはどうやら高い処が好きらしい(笑い)
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
papycomさん
この現場は分譲地の傍なので、民家の天井裏などへ行ってほしくないのです。
傷ついて、戻ってくるくらいなら最初からここに置いてある2基の丸洞に入ってくれ~~
生き物たちの森には13基の丸洞が空いています。
2022/4/9 12:23
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おっとりさん こんにちは
今年も出戻り蜂が夏以降にあるんではないですか?
自然群が増え、ミツバチの受粉も手伝って豊かな森となることでしょうね。
2022/4/9 11:21
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/4/9 11:36
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
お二人のキャッチボールは受けた‼ さて、見回りに出かけようっと~ 運転の手が狂いそう!
2022/4/9 12:39
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
こんばんは 面白い、 こんな掛け合い 見たことない? スーさんが 元気になって よかったあ! その ギャグ 聴きながら 鹿児島で 待ち箱を、作ります。 ハチ
2022/4/10 00:22
た…高過ぎる(゚o゚;;
私は椅子の上も苦手なほど、高所が苦手なので、高い場所を見ても、オチンチンがキュッとなります。。。オチンチンは持ってませんが、オタンチンではある私です( ̄▽ ̄;)
2022/4/9 12:26
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...