投稿日:2022/4/17 21:05, 閲覧 372
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
一年越しの継ぎ箱しました(^_^)a
内見し 継箱中に 夏分蜂 やめて下さい・・・
5月の里山活動と待ち箱の見回りヽ(´ー`)
世界ミツバチの日に保護群の封印を解放(*´ω`*)
週末には封印を解いてあげるからね(*´ω`*)
初めての実弾射撃で講習受けて来ました(´∀`*)
こんばんは*\(^o^)/*
来年はブロッコリーや大根をプランターで育てて蜜源にしようと思ってます(о´∀`о)
分蜂って出産直前の待合室に似てますよね( ^ω^ )
2022/4/17 21:18
ファルファーレさん こんばんは。
うちの蜂さんが昨日去って行きましたが、初めて雄蓋を見つけたのが、3月21日でしたよ~(^^♪ とっても長い時間、どんどん膨らみ続けました。3週間以上かかりました。
毎日の時騒ぎも大騒ぎを続けました。
長~く待ちました( ´Д`)=3 フゥ
ファルファーレさんの群も、今後が楽しみですね(*^▽^*)
2022/4/17 22:07
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
スーさん
こんばんは♪
大根やブロッコリーの花には日本ミツバチやって来ますよ。去年来てくれました^ ^
本当は早く抜いて土作りしたいけどミツバチさんの為に咲き終わるまで植えっぱなしです(>_<)
後ろ側の野菜に日が当たらないし・・
けど植えてます(´∀`*)
2022/4/17 22:10
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
2022/4/17 22:13
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ふさくんさん
こんばんは♪ 生の分蜂や蜂球を見てみたく、張り込みしてるのですが都合よくいかないもんですね〜(>_<)
去年の入居より1週間も遅れています。
底板に付きそうなぐらいまで来てるので早く継箱したいのに・・
待ち箱置いてると近寄らない様に遠回りして移動するのも面倒です^ - ^
2022/4/17 22:17
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ティーハウスれりっしゅさん
こんばんは〜 待ち疲れますね〜(ノ_<)
80〜90センチの高さで越冬したので複数回してくれそうなのですが、1回目が始まらないと計算出来ません(>_<) 毎日居れないですし・・
蜂球を強制捕獲とやらにも挑戦したいですが、運が必要ですね〜^ - ^
あと1週間は我慢ですね♪
2022/4/17 22:22
今晩わ❣
準備が整っているようですので後はただ、ただ待つのみ。じっと我慢の子。キリンになるまではまだ余裕もあるでしょう?(笑)
喜びいっぱいの日誌お待ちしています。
2022/4/17 22:06
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
ファルファーレさん、こんばんは。
キンリョウヘンの開花調整もうまくいって準備万端整っているのに、分蜂はまだなのですか。気がもめますね。
私が待ち箱を置いている畑でも、羽音がするのでミツバチかなと思ったらこのアブでした。くちばしが長くてお尻の丸いアブですよね。名前がわからなかったのですがビロードツリアブと言うのですね。勉強家のファルファーレさんにはいつも教えてもらうことばかりです。ありがとうございます。
2022/4/17 21:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...