投稿日:2022/4/27 21:13
一昨日入った待ち箱を、昨夜20m程移動しました。
今朝、元有った場所を見てみると、待ち箱の周りを10数匹のみつばたちが飛び交っていました。
で、先程帰宅してから、元有った場所に置いた待ち箱を移動した先の巣箱の脇に置いてきました。迷い蜂が何匹いたかは不明です。
で、明日も迷い蜂が来た事を考えて、元有った場所に再度待ち箱を置きました。
さらに、待ち箱に入ったかどうかが分からないため、楠木の根元に置いていた待ち箱を撤去しました。この場所は居間の直ぐ脇でして、ここも入ったら移動しようと思っていた場所です。
入居したその日の夜に、入居したかどうかが分かる方法が有れば良いのですが・・・。
ミツバチたちが待ち箱に入ってくれたら、簡単に分かると思っていたばかりに、迷い蜂を出してしまいました。迷い蜂の数が少ない事を祈るばかりです。
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
久しぶりに巣箱を作りました。
いつの間にか入居していました。
日除を設置してみました。
2023年5月27日今日の内検
スムシにやられちゃいました。その2
スムシにやられちゃいました。その1