モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
投稿日:2022/5/3 16:27
オカアチヤンと 久しぶりに ドライブに行きました。 霧島温泉地帯を抜けて!えびの高原を抜け 生駒高原で 行われている 犬猫 譲渡会に行きました。が 高齢者のため 譲渡不可能となりました。身元引受人が 犬を飼っているため 喧嘩する可能性があるということで 残念でした。また 別の 方法を 検討します。 かなりの距離を 走ったのですが 待ち箱は、見当たりませんでした。 生駒高原の 花々に 来ていたはっちゃんは 西洋さんでした。 今日のコースは 全て ハツチミヤザキサンのナワバリだと 思われますが! 帰ってきたら 千葉の仲間から メールがあり モリヒロクンの 箱の パトロールを してくれたみたいです。四軍とも 元気で 他に 待ち箱の、出入りも あるみたいだとの話でした。良かったです♪♪♪ 母は 生き返ってしまったので 今後の計画を 練り直すことになりました。 ハチ
J&Hさん こんばんは! 難しいことに なりました。??? ハチ
2022/5/3 21:06
Birdmanさん こんばんは!確かに おっしゃるとうり 高速を走っている時 熊本のあたりで!高速沿いに なんかしよか 見えました。 母は 危篤状態から 立ち直ってしまい 3度の食事も よく食べます。この先の見当がつきません!??女性軍が?老老介護で バテたら 最悪と なります。難しいことになってしまいました。 ハチ
2022/5/3 21:14
mabotyanさん こんばんは 怒られてしまった。 そのとうりです。でも 正直言って、こんなはずではなかったのです。 千葉の家は ほったらかして!来ました。子供たちに 時々 空気の入れ替えに 言って欲しいと 言っているのですがねえ? 週のうち 半日が2回ぐらい自由に なる時があります。モリヒロクンのリハビリと 母の介護士さん訪問です。 今後 どのくらい この状態が 続くのか? 不安ですがねー ハチ
2022/5/4 22:29
mabotyanさん おはようさん辛いことを 吐露させてしまい、不徳の至らなさを 恥入ります。人様の心情を 測ることなど出来なくて、思ったことを そのまま口にしたり 文章にしたり いつも 家内に 注意されていたのですが? また やっちゃいましたか? 同じような 身の上でしたね! お母様を お大事に されて 下さい。 心から 申し上げます。 こういう時 女の人の 偉大さを 感じます。 それに引き換え ドローンの 男の なんと 無能なことよ‼︎‼︎‼︎ モリヒロクンの方が ずっーと 気楽でいられるみたい マボタンさんも お母さんと お姉さんを 見守って 上げて 下さい。言葉でしか 言えませんけれども! ハチ
2022/5/5 03:15
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
J&H
和歌山県
モリヒロクンさん、まだ鹿児島でしたか、お元気になられてうれしいことですが、母上様が寂しがりますから帰るに帰れませんね。 もう少し親孝行をお願いします。因みに霧島も梅も松も好きです。
2022/5/3 18:02
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
高速道路の九州道を走っていると、熊本県の山江村では、道路沿いにたくさんの丸胴の待ち箱を見ます。ここはニホンミツバチの飼育が盛んな場所のようです。それ以外では、道路沿いで待ち箱は見ませんね。かなりの数が置いてあるようです。
親孝行が続くのは良いことですね。
2022/5/3 18:35
モリヒロクンさん、宮崎へようこそ。生駒高原はポピーがきれいだったのではないですか?高速道路沿いの巣箱??見る余裕はありません。^_^; しばらくは、お母様との限られた時間を大事にされてください。
2022/5/4 21:38
モリヒロクンさん、おはようございます。お気持ちお察しします。私の姉も兵庫県から宮崎に帰省して同じ状況で1ヶ月越えました。母が昨年末から食事が摂れず点滴だけで命がつながっています。医師から余命長くて3か月と宣告されてからすでに4カ月過ぎました。姉は1ヶ月以上も兄の家に居候しています。あちらのことがいろいろ気になるし落ち着きませんよね。母には一日でも生きていてほしいけど姉のことを思うと…複雑です。(・・;) モリヒロクンさんもそうなんですね、気楽なことを言ってごめんなさい。
2022/5/5 01:42
mabotyan
宮崎県
定年後は養蜂をしてみたいとずっと考えていた。これまでの4年間を振り返ると、台風による倒壊、そして逃去。無王群で消滅。越冬・分蜂後のアカリンダニ感染、消滅…と辛酸...
mabotyan
宮崎県
定年後は養蜂をしてみたいとずっと考えていた。これまでの4年間を振り返ると、台風による倒壊、そして逃去。無王群で消滅。越冬・分蜂後のアカリンダニ感染、消滅…と辛酸...