投稿日:2022/5/6 23:19
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
定着、オメデトウ御座います♪レッドクローバー、其方は早いですねー♪咲き誇ると、インパクト有りそうです!!シロツメグサよりも、花が大きくて〜良い蜜源に成ると、嬉しいですねー^ ^今日も、暑く成りそうです(*´꒳`*)作業、頑張って下さい!!
2022/5/7 05:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。移動した群の定着オメデトウ御座います。何でも植えていますね。レッドクローバーと言うのですね。
2022/5/7 06:49
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
遠距離農業?お疲れ様でした。
定着してよかったですね。
巣箱もすでに夏バージョンですか?
2022/5/7 07:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん おはようございます❣️
レッドクローバーは蜜源にもなりますがボリューム感もあるので見た目も良いですね。
ミツバチも定着しそうなので一安心です。
今日も田舎作業頑張って来ます。
有難うございました。
2022/5/7 07:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
ホワイトクローバーもレッドクローバーもミツバチが寄ってくれますが、レッドの方が見た目が良いですね。
コメント有難うございました。
2022/5/7 07:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
近場で広い田んぼなら作業も楽なのですがこれだけは仕方ないですね。
この場所は直射日光が当たりますので早めに簾を掛けておきました。
いつも有難うございます。
2022/5/7 07:54