投稿日:2022/5/19 06:10
昨日は良い天気でしたが、日中何が有ったのか勤人の難しさ。
昨夜帰宅して待ち受けを見に行くと小さな峰球と呼ぶにはあまりにも小さな塊が。
しかし懐中電灯の灯りに必要にアタックして来る蜂がいたので退散して今朝気温が低かったので見に行くと未だいました。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
長屋のミツバチさん
むりやり探すよりも皇女はいるんだとの事で、しずかに見守るのが良いのでは?
ダメな時はダメですし、やりすぎてダメになるのは後悔します。
2022/5/19 11:39
2ヶ月が経過して更に継箱しました
老眼で見えぬ針穴と格闘しました
日も傾いて来たので薄荷の苗を
雨模様の朝内検しました。
霧雨の中でも探索はやって来た
今年も頼むよスズメバチホイホイ
長屋のミツバチ
千葉県
今年からの再出発です。 よろしくお願いします。