投稿日:2022/5/22 22:52
元巣7回の春の分蜂後、元巣の中を内見しました。
現在6段の巣落ち棒の手前まで巣碑が伸びており、キンリョウヘンへ夏分蜂の探索蜂が来ています^^
よほど子孫を残したいとみました^^;
今年はパパイヤは3種合計6本栽培しました。
今年は出来れば自分でも食べてみたいと思います^^;
パッションフルーツは脇芽が伸びてきております^^
パッションフルーツは全部で6本栽培
フルーツ鬼灯も結実し始めました^^
大和芋の蔓も伸びて…
昨年植えた皇帝ダリアから新芽が出てきました^^
私の地域はとても寒い地域なので昨年は蕾が開きかけて枯れてしまいましたが、今年は開花まで間に合えば嬉しいです。
皇帝ダリアガッツリアは普通の皇帝ダリアよりも花期が長く寒さにも強い品種です。
↓昨年晩秋 皇帝ダリアガッツリアへ訪花していた我が子達
昨年植えたものに新芽が出て早くも蕾がつき始めております^^
我が家の晩秋まで咲き誇る蜜源優等生(*^_^*)
仲良しの蜂友さんから珍しい幸せの青いアロアカちゃんの卵と巣蜜を送って頂きました^^
いつも仲良くして下さる蜂友さん達に感謝の気持ちでいっぱいです^^
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...