Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
投稿日:2022/5/22 22:52
元巣7回の春の分蜂後、元巣の中を内見しました。
現在6段の巣落ち棒の手前まで巣碑が伸びており、キンリョウヘンへ夏分蜂の探索蜂が来ています^^
よほど子孫を残したいとみました^^;
今年はパパイヤは3種合計6本栽培しました。
今年は出来れば自分でも食べてみたいと思います^^;
パッションフルーツは脇芽が伸びてきております^^
パッションフルーツは全部で6本栽培
フルーツ鬼灯も結実し始めました^^
大和芋の蔓も伸びて…
昨年植えた皇帝ダリアから新芽が出てきました^^
私の地域はとても寒い地域なので昨年は蕾が開きかけて枯れてしまいましたが、今年は開花まで間に合えば嬉しいです。
皇帝ダリアガッツリアは普通の皇帝ダリアよりも花期が長く寒さにも強い品種です。
↓昨年晩秋 皇帝ダリアガッツリアへ訪花していた我が子達
昨年植えたものに新芽が出て早くも蕾がつき始めております^^
我が家の晩秋まで咲き誇る蜜源優等生(*^_^*)
仲良しの蜂友さんから珍しい幸せの青いアロアカちゃんの卵と巣蜜を送って頂きました^^
いつも仲良くして下さる蜂友さん達に感謝の気持ちでいっぱいです^^
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawaraさん
おはようございます(^^)
雑草の間に家庭菜園…周囲の方には何を言われている事やら…(-。-;
ニワトリさんの卵が品種によってこんなに色が違うなんて存じ上げませんでした^^;
同じ卵をはっちゃんさんは飼育しているニワトリさんに温めてもらっているそうです^^
私も雛にすれば良かったです^^;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/23 07:33
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパさんおはようございます(^^)
パパイヤは最初に摘果してしまっていたので…最終的に大きくなったのは少なく、中位な物も含めて全て差し上げてしまいました^^;
この子西洋ミツバチさんでしたか?
沢山の蜂さん訪花していましたよ^^;
皇帝ダリアは西洋ミツバチさんの方が人気なのですね(-。-;
敷地内にセイタカアワダチソウも恐ろしいほど咲いていたのでそちらの方が人気だったのかも知れませんね^^;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/23 07:46
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私が栽培するようなものは皆さん栽培されて居られるので…珍しいものを栽培してお世話になって居る方へお配りしたら自宅用が無くなってしまいました^^;
まぁいつもの事なので、今年は2苗増やして栽培しますね^^
昨年の失敗は両性花を雄花だと思って受粉する為に切り取っていたのですf^_^;
今年は昨年のような失敗はしませんよ〜
今年はパッションフルーツ栽培が上手くいけばお送りしますね〜
おっと また取らぬ狸の皮算用…(ーー;)
皇帝ダリアもシロツメ草も金髪揃いです^^;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/23 21:24
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.N11さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
イヤダメでしょう!
多産は早死にへ真っしぐらかも…^^;
ガッツリアは花期が長く寒さにも比較的強いようですが、挿し木で増やすのではなく、脇芽で増やすと家庭菜園仲間のおじ様がおっしゃておられました^^
金髪と黒髪の見分けの付かない初心者養蜂家より^^
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/23 21:28
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
つばくろうさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私の家庭菜園はグダグダなのでそんなに結実しないでしょう(^_^;)
つばくろうさんに教えて頂こうと思っていたんです!
脇芽が沢山出来きて居るのですが…そのまま伸ばして大丈夫でしょうか?
それとも何処かで止めますか?
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/23 21:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
つばくろうさん
なるほど!基本そのままに蔓を伸ばしたら良いのですね^^
キュウリ…私も横に植え付けたら良かったわ…キュウリネットが余ってしまっていたんです^^;
いつもご助言頂き有難う御座います♪
2022/5/23 23:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。野菜でも何でも何時管理していますか?と言うくらい凄いですね。良い蜂友さんですね。卵も色が違いますね。巣蜜も美味しそうですね。
2022/5/23 06:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
うわ~元気な娘達。キンリョウヘンに来ているとはありそうですね。(^^ゞ
パパイヤ植えて食べていなかったのですか?せめて1つ食べてからあげてください。(^^ゞ
皇帝ダリアの訪花は西洋蜜蜂に見えませんか?(^^ゞ
2022/5/23 07:36
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
何と沢山の野菜物を植えておられますね。
パパイヤ自分で食べずに皆さんに配られたのですか・・・・・??
皇帝ダリアもう蕾が付いているのですか?何事も早いですねー。
昨年我が家の皇帝ダリアには近所のヤンキーばかり訪花していました。
2022/5/23 08:39
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michaelさんこんばんは~^^
毎日お疲れ様です(^^♪
蜜蜂達元気ですね~ 7回も分蜂してこれですか!
うちの子たちにも見習ってもらわなきゃ!(^^)!
その子たちの爪の垢を送ってください^^;
皇帝ダリアガッツリア フラミンゴを注文しました(^^)/
2022/5/23 21:21
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
Michaelさん、こんばんは。
パッションフルーツを6本も栽培していたらJAに出荷しなくてはいけませんね。ミツバチがたくさんいるので大豊作間違いなしでしょう。
2022/5/23 21:32
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
Michaelさん
私は脇芽を5本か6本そのまま伸ばしました。脇芽からさらに脇芽が出ましたがそのままにしておきました。キュウリと一緒に植えたのですが、キュウリが終わったら我が物顔で伸びました。
2022/5/23 21:56