ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
逃去群れか?分蜂むれか?。

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2018 7/18 , 閲覧 422

昨日の朝7時30分に友人から、ミツバチがたくさん飛んで来て柿の木に固まったと、電話がありました。

急ぎ駆けつけると大きな蜂玉が出来ていました(写真)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/039/3966278096107935009.jpeg"]

一時間近くかけて3回に分けて蜂を巣箱に移しました(写真)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/038/3801859050031836721.jpeg"]

夕方見に行くと逃げていました、この時期の捕獲は難しいですね。

尚、近くに設置しているルアー付きの、待ち箱には入居はありませんでした。(残念)

近年はアカリンダニの影響か農薬の影響かわかりませんが自然巣は、地域では見られなくなっています。

直線で20mに設置している飼育群れは分蜂したようにはありませんでした。

どこかに自然巣があると嬉しいですね。

コメント11件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 7/18

逃去群はなるだけ遠くに行こうとする傾向がある様に感じますので、今回のは逃去群なのではないかと判断します。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 7/18

出雲地方からの書き込みで・・・孫分蜂しました!  とのコメントがありました。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2018 7/18

この暑さの中、分蜂の取り込みは大変ですねご苦労様です。やはり定着は難しいですか。

T.N11 活動場所:大分県
投稿日:2018 7/18

こんばんは~^^

暑い中1時間かけての取り込みご苦労さんでした。

定着してくれなかったとは残念ですね。

分蜂かそれとも逃去群かわからないですがおおきな群れはいついてほしかったですね。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 7/18

ハッチ@宮崎さん、ポチさん、TN11さんコメントありがとうございます。

気温が高いこの時期は、網袋に入れ時間をかけて巣箱に移す、大き目の巣箱を用意するなどが必要でしたが簡単に行い過ぎたと反省しています。

せめて巣箱を3段4段にしておけばよかったかも知れません。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 7/18

ハッチ@宮崎さん、今年は越冬した女王の孫にあたる女王の、分蜂が多く見られます。

確実にわかる孫分蜂は、孫分蜂と正確に表示するべきですね。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 7/19

小山さん、こんばんは

私の自宅でも、本日分蜂がありました。自宅飼育のか式が6群ありますが、どれからも逃去はありませんので、夏分蜂か孫分蜂だと思いますが、現在どちらであるかは分かりません。

いつも通り、丸胴で捕獲しましたので、数日後にか式に移す予定です。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 7/19

nakayan@静岡さんこんばんは、

まだまだ待ち箱は必要ですね。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 7/20

小山様:おはようございます。wakaba-どじょっこです。

大きな蜂球ですね。この時期は夏分蜂群、孫分蜂群、逃去群のいずれでも大群が多く、遠方へ移動する傾向が感じられます。捕獲しても定着する確率が低いので、見守るのがいいのかな?と思いつつ、身体が捕獲してしまいます。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 7/20

wakabaーどじょっこさん、コメントありがとうございます。

今回の群れは見つけた方が箱に入れてと言う感じでしたので入れましたが、予想通り逃げられました。

気温が高いこの時期は、もう少し時間をかけて慎重に行うか、待ち箱に自分で入ってもらうのが良いですね。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 7/20

夏分蜂(孫分蜂)は春分蜂と異なり、①巣数の増加(エリア内の蜂数の急増)、②蜜源の減少、③高温多湿(野営しても大丈夫)、④樹木、茎葉の繁茂(日陰・雨宿りはOK)、⑤天敵増加(燕は2回目の子育て中)・・・などにより、出来るだけ遠方に行こうとする傾向があると思います。

一方、巣落ちよる逃去群は、緊急避難的に巣を放棄するので、元巣の近くに移動し、残して置いた貯蜜の回収や子供達を新居へ誘導すると思います。

スズメバチによる逃去群は、何も考えず腹いっぱい食べて、とにかく遠くへ逃げろ!振り返るな!子供たちは全員食べられた!のようなパニックでしょうかね?

夏分蜂や逃去群が待ち箱に入居する可能性は低いですが、0%ではないので偶然や意外性があるから楽しいと思います。

投稿中