kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2022/6/5 14:59
GM2で、こんなにきれいにとれたのですか?
見事なお手並みです
2022/6/5 15:02
ひろぼーさん
こんにちは
GM2は欲しいのですが、ブロワーと金ザルと野菜ネットで移動させました。
殺虫剤で駆除されるより、多少強引ですが引っ越しさせました。
2022/6/5 15:11
こんにちわ❣
お見事な腕前、手際よい捕獲収容ですね。
無事そのまま居着いて成長してくれる事を願っています。
2022/6/5 15:13
kyuchanさん
捕獲お疲れさまでした。当方の経験では営巣中の群を捕獲して巣板を巣枠に収めたり重箱に収容しても、それらの9割以上が一週間以内に逃去しました。その原因は捕獲作業で強いストレスを受けるためと考えています。群を定着させるためには逃去防止策が必須です。
2022/6/5 16:20
ふさくんさん
こんにちは
床下などの狭い所でなかったので、苦労せず捕獲できましたが、居着いてくれるかですね。
見守りたいと思います。
2022/6/5 16:54
風車@埼玉さん
こんにちは
以前、GM2を作ろうとしましたが、精密なのは苦手で失敗しました。
吸引力不足でした。
一段落したら、再挑戦してみます。
2022/6/5 16:58
葉隠さん
こんにちは
営巣中の引っ越しなので、、大きなストレスをかけてしまいました。
気休めに、敷地内に待ち箱を置きました。
居着いて欲しいです。
2022/6/5 17:01
けっちょさん
こんばんは
自然の環境が変わり、ニホンミツバチにとっては住みやすい場所が少なくなりましたね。
又、神社やカロートに自然巣が有りますが、見に行くと元気に集蜜活動しています。
自然巣を捕獲した場合は、殆ど逃居するらしいですが、居着いて欲しいです。
2022/6/5 21:48
おっとりさん
こんにちは
大谷石では、無いですね。又、御影石は見慣れて無いので分かりませんが、御影石のような感じです。
内部の温度ですが、計っていませんが厚い石に囲まれているため、とても涼しいですよ。ただ、湿度は高そうです。
2022/6/6 09:46
おっとりさん
ありがとうございます。
今日は、雨なので逃居するなら明日以降だと思います。居ついて欲しいですね。
2022/6/6 10:04
スーさん
こんにちは
ミツバチは、受粉を始め大きく生態系に影響を与える動物なので、その手助けは意義あることだと思いますね。
初めての自然巣を取り込むのに、ちむどんどんしました。
2022/6/6 14:20
スーさん
毎朝、ニホンミツバチの様子を見た後、楽しく見ています。
2022/6/6 15:37
おっとりさん
こんばんは
連続ドラマは、面白いですね。又、次回が見たくなってしまいます。
朝のルーティンになっています。
又、BSですが、いもくりなんきんも面白いです。
2022/6/6 18:04
こんばんは はっちゃんの保護は 素敵なことだと思います。 かのアインシュタインが行ったとか? 地球から はっちゃんが 消えたら (昆虫が だったかな?)数年で 全人類は 滅びるとか? かなり良い加減な 記憶ですが? あながちデタラメでは無さそうです。 日本だけでなく あちこちで 農薬などを撒き散らし 昆虫を 殺しまくっている人間たちは 本当は 自殺行為をしている事になりませんでしょうか? 言っている本人にも 分かりませんけどねえ! 世界中の人たちが はっちゃんを 可愛がってくれたらうれしい しかし?❓ ハチ
2022/6/7 00:02
モリヒロクンさん
こんにちは
共存共栄は難しいけれど、生物や植物などが存在する限り、永遠のテーマですね。
2022/6/7 11:49
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
kyuchanさん
ここは毎年、高級な捕獲場ですね。
早期に済ませれば年2回あるかもしれませんね。
以前にGM2は北関東オフ会・上州日本みつばち会には配布いたしましたよ・・・。
2022/6/5 16:04
シゼンスはこんなところにもあるんですね!殺虫剤かけられず良かったです!末永く頑張ってほしいですね(*^^*)
2022/6/5 20:16
この岩石は大谷石ではなくて御影石でしょうか?
板厚が30cm位ありそうな!
内部の温度が分かれば、嬉しいですが、わざわざ測らなくては分からないですよね。
外気温25? とにかく涼しいんですね。
2022/6/6 09:38
kyuchanさん
コメントを返していただきありがとうございます。
外気との交流が少ないので湿度がこもるんですかね?
救出した蜂さん、上手くいきますように!
2022/6/6 09:51
kyuchanさんとすーさん
ジェジェジェでなくて ちむどんどんか!
ニーにもネーネも若いね(笑い)
2022/6/6 15:40
こんにちは( ^ω^ )
最近、思うんです。
ミツバチを助ける事は、人類を助ける事に直結してるんじゃ無いかなって。
なので、ちょっと興奮して日誌を読みました( ´艸`)ドキドキ
2022/6/6 13:49
kyuchanさん
ちむどんどん‼️( ´艸`)
2022/6/6 14:39
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
けっちょ
栃木県
初めまして。 数年前からずっと養蜂に興味がありましたが、住宅街で諦めておりました。 ようやく知人の農家さんの敷地の一角に置き場が定まり、巣箱1つですが、今年から...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...