投稿日:2022/6/6 17:21
んー、一筋では行かないね。
役所では、管理してないし。空き家でも、売りたがらない人、貸したがらない人いるらしい。
役所行ったあと、地元のスーパーで買い物行ったあと、アクシデント。自車と車の接触事故。お互いに怪我はない。お互いの車は、擦ったレベルだけど。警察に来てもらって、相手が修理するなら保険使うかも。進捗待ち。なお、過失はこちらのほうが大きい。
とりあえず、気分沈んだけど。移動して、空き家見に行きました。網戸は閉まってたから空き家だとは思うんだけど、周囲の家の子供に聞いてみたら、人が時々きているそう。別の地区の不動産さん屋にも聞いてみたけど、空き家はないと。難航する予感。
こんばんは。
役所では駄目でしたか?
岡山は菜園農園で貸し出しをしている畑もあります、小さな小屋も付いた畑もありますね。
私の地域では農地は30a以上耕作して居ないと特別な場合を除いて利用増進できませんね。
私の地域では畑は0円・田圃は1万円以下場所に寄り0円でも耕作者は無いですね。
畑付きの空き家が見つかる事をお祈りしています。
2022/6/6 19:39
役所に聞いてみたら、ほとんどないそうです。皆さん、売ったり貸したがらないそうで。現地を探すのも難しい。
空き家じゃなくて、家庭菜園兼受粉養蜂で探すべきなのでしょうか?そうなると、農業委員会なのですが。
2022/6/6 20:15
Mio757さん
>農業委員会なのですが
市町村によって違うのかも知れませんが私の地域では(私も所属していますが)地区の土地改良区の方に相談、必要書類を添付して申請。
月一度開かれる農業委員会で審査を受け認められれば利用増進の許可が下ります。
2022/6/6 20:30
うちの地区、多分20aです。そもそも農業してるわけではないので。市民農園だと規模が小さいし、養蜂に向かないし。どっか畑借りて、養蜂なんですかね。
2022/6/6 20:45
ありがとうございます。別の家に、車があったので、また行ってお話聞いてみます。
2022/6/7 00:37
Mio757
神奈川県
まだ、スタートにも立ってませんが、この先、分からないことがあったら聞いてみようとおもいます。よろしくお願いします。
Mio757
神奈川県
まだ、スタートにも立ってませんが、この先、分からないことがあったら聞いてみようとおもいます。よろしくお願いします。
Mio757
神奈川県
まだ、スタートにも立ってませんが、この先、分からないことがあったら聞いてみようとおもいます。よろしくお願いします。
Mio757
神奈川県
まだ、スタートにも立ってませんが、この先、分からないことがあったら聞いてみようとおもいます。よろしくお願いします。
時々人が来ているぐらいの家が狙い目ですよ。そういった家の持ち主は、今は、大抵別のもっと便利がいい場所(買い物が便利とか病院が近いとか)に家を持っていて、そこに住んでいます。大人になった子供が、年をとった親を招いて空き家になっている場合も多いです。そして、本人や子供が、時々様子見と管理のためにその家を訪れているだけです。しかし、これらのいずれも、基本空き家として不動産屋に登録されていません。そのため、空き家はない、という表現になります。不動産屋が貸せる物件として把握していないというだけです。また、不動産屋を通すと、仲介手数料が必要になります。
子供では無理と思います。一度、その家の持ち主の事を知っている近くの大人に話をする必要があると思います。そしてその方にその家の持ち主さんを紹介してもらい、話をします。ダメな場合もあると思いますが、もし可能そうなら、そこから話を進めるだけですね。
2022/6/7 00:24
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
仕事、除草作業の警備中に。
ニホンミツバチ重箱作成日記-その2-
日本ミツバチの飼育目的について
来期に巣箱を設置するために。
仕事先の会社に相談してみました。
日本ミツバチ飼育に力強い味方が!