投稿日:2022/6/4 14:48
こんにちわ。
凄い山の中ですね、神奈川に住んでいたころにロードバイク横浜から牧馬峠を越えて相模湖までツーリングに出かけていたのを思い出しました。
あの辺りならミツバチも居るでしょうね。
交通アクセスはあまりよくなさそうなので定期的に通うのに苦じゃないといいですねv
2022/6/4 15:03
コメントありがとうございます。
うちの地区から、篠原地区まで、だいたい車で20分くらいです。
2022/6/4 15:18
Mio757さん もしいくつか場所があって選べるのでしたら、やはりできるだけ山に近い場所がいいですね。その中でも、西側が山で、東や南が開けている場所がいいです。そして、午後3時頃には日陰になる場所がいいですね(そのため山が西側です)。理由は、夏の午後に長時間西日が当たって巣箱の内部が高温になると、巣落ちが起きる可能性があるからです。
もちろんこれらの条件でない場所でも、巣箱の横にすき間をあけて板を張ったり、スダレを利用する事などで、ミツバチは基本どこでも飼えますが、もし場所が選べるのでしたら、このような場所がいいですね。これらの条件がクリアーされていれば、夏の暑さ対策をほとんど考えなくても良いので、助かります。上記のような場所で、木が生えていて巣箱をその木陰に置かれれば、まさにベストですね。
2022/6/5 01:46
Birdmanさん
了解です、ありがとうございます。
2022/6/5 14:02
mabotyanさん
まだ、行ってないので分かりません。
借りれればいいなとは思ってますが。
2022/6/5 14:03
コメントありがとうございます。
家庭菜園で借りてるのですか?
問い合わせ先は、農業委員会なのでしょうか?
2022/6/6 20:22
そうですね、近場で、探してみます。
2022/6/7 18:18
Mio757
神奈川県
まだ、スタートにも立ってませんが、この先、分からないことがあったら聞いてみようとおもいます。よろしくお願いします。
Mio757
神奈川県
まだ、スタートにも立ってませんが、この先、分からないことがあったら聞いてみようとおもいます。よろしくお願いします。
Mio757
神奈川県
まだ、スタートにも立ってませんが、この先、分からないことがあったら聞いてみようとおもいます。よろしくお願いします。
Mio757
神奈川県
まだ、スタートにも立ってませんが、この先、分からないことがあったら聞いてみようとおもいます。よろしくお願いします。
Mio757
神奈川県
まだ、スタートにも立ってませんが、この先、分からないことがあったら聞いてみようとおもいます。よろしくお願いします。
Mio757
神奈川県
まだ、スタートにも立ってませんが、この先、分からないことがあったら聞いてみようとおもいます。よろしくお願いします。
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Mio757さん、こんにちは。すみません、1aは100㎡なので2aは200㎡で10m×20mの広さでは?
それにしても、10aを年間一万円程度で借りられるのはうらやましいですね。こちらでは農業委員会に問い合わせたところ、規定により耕作放棄地であっても農地は農業で生計をするという人にしか貸せないと言われました。
2022/6/5 13:35
こんばんは。
借りるのにそんなにかかるんですね。 長野県へ引っ越して下さいな(笑)
ミツバチ飼育出来る土地はほぼ無料で借りられます。 私も野菜を作る畑も只で借りています、そして今年借りた畑も只で畑の草刈りしてくれればいいよって言われています。 都会は大変ですね。 来年の為に頑張って下さいませ。
2022/6/6 19:25
Mio757さん こんにちは。
1か所目は家庭菜園で借りています。2か所目はミツバチの飼育場所として借りています。 問い合わせは直接地主さんにお願いしました。
長野県のこの在所あたりはあちらこちらに非耕作地が有りますので、ミツバチの飼育に適した場所を車で回って見つけて回りの耕作している人を見つけ地主さんを聞き出し直接交渉しました。どちらも年貢は0円です(笑)草刈りをして綺麗にしてくれれば要らないと言われ作った野菜をすこーーし持って行きます。交渉した後に契約書を作って農業委員会に届けました。
まずは非耕作地(昔畑とか)で荒れていてミツバチの飼育に適しているかの場所を自分の目でみて見つけるのがよいのではないでしょうか❔
農業委員会の問い合わせてもミツバチに適しているかは分からないと思います。電話して電話に出た人がミツバチを飼育していれば別ですがそんなミラクルは無いかと(笑)
2022/6/7 17:06
仕事、除草作業の警備中に。
ニホンミツバチ重箱作成日記-その2-
日本ミツバチの飼育目的について
来期に巣箱を設置するために。
仕事先の会社に相談してみました。
日本ミツバチ飼育に力強い味方が!
mabotyan
宮崎県
定年後は養蜂をしてみたいとずっと考えていた。これまでの4年間を振り返ると、台風による倒壊、そして逃去。無王群で消滅。越冬・分蜂後のアカリンダニ感染、消滅…と辛酸...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)