ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
上への継箱その後盛上げ巣の状況

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2022 6/20 , 閲覧 316

盛り上げ巣が大きくなってきました。
まずはトライしている巣箱の全体写真からです

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/117/11785934469326976851.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/060/6056636354930225454.jpeg"]

3段目内部巣板の並びの延長ではなく。だんだんブロック状に盛り上がってきました、ミツバチもこの3段目に集まっています。

巣門枠のほうは特に蜜切りを行った時との状態との変わりは見れませんでした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6200378023152381161.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/051/5139531150668092888.jpeg"]

3段目の継枠内にはミツバチが沢山いるが屋根裏部屋には蜂数は少なかった。
このままテストは続けていきたいと思います。

コメント3件

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/22

カッツアイさん、おはようございます。

さっそくの継続日誌のUPをありがとうございます。

盛り上げ巣の処は外から観察できる透明版なんですね。

これなら分かりやすいです。

養蜂をしていて、目下最大の興味の的です。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2022 6/22

おっとりさん,おはようごumeiざいます観察窓は、透明板は使っていません、10度で側板を3分割して、中の板を外して観察するようにしています。内部が良く見え、観察しやすいです。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/22

カッツアイさん

ごめんなさい。過去に同じ事を聞いていました。

ワスレッポイ。

投稿中