投稿日:2022/6/23 20:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
草むしりはそのペースがいいんですよ。岡山のエジソンの様に一気にやると倒れますよ。(^^ゞ
私も今日の夕方ホーリーバジルの草取りしました。取っても取っても草が生えて仕方ないですね。
2022/6/23 20:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
これ位が私には精一杯です。これ以上ムキになったら倒れているでしょうね(笑)
雑草は気になっているのですが、実際にはなかなか手が付けられません。
エジソンさんやパパさんの真似はとても出来ませんね。
有難うございました。
2022/6/23 20:44
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
おはようございます。 サツマイモの伸びが我が家の倍くらいあります。
お世話がよいのですね 私も今年は採蜜したいです。
2022/6/24 05:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。草は取っても取っても生えてきますね。困った物ですね。自分も採蜜後の巣箱は、庭石の上に放置しています。お疲れ様でした。
2022/6/24 05:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラさん おはようございます❣️
サツマイモは植えっ放しで何もしていませんよ。なんとか育っているようです。
自分の飼育群から採ったハチミツの味は格別ですので採蜜楽しみですね。
コメント有難うございました。
2022/6/24 07:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
雑草にはホトホト困ったものですよね。なかなか手が回らないので雑草だらけになっています。
いつも採蜜後の道具を含めて屋外放置でミツバチに後始末をしてもらっています。
コメント有難うございました。
2022/6/24 07:37
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
昨日は珍しい物を沢山ありがとうございました。
我が家では食しきれないので外孫にもおすそ分け・・・。
おごった弦を切り空いて居る処に捕植してください。
来年も沢山植えてください、あの程度の苗でしたら軽四一車でも二車でもお持ちしますよ。
私もあれからイチゴの苗を180ポット採りました。
イチゴ植えられませんか?
2022/6/24 07:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
イチゴはいつも失敗ばかりしています。今年も消えたような?(笑)
奥方を連れて行きますので、上手な栽培方法を教わってから頂ければ有り難いです。
2022/6/24 10:36