運営元 株式会社週末養蜂
蜂っ子は自由気ままに、蜂溢れ。1段継箱して4日目の蜂溢れです。
巣門外、夜もさわやか蜂溢れ。入居から1ヵ月で満杯になったの?2段群
ハゼノキに花、蜜蜂の訪花。自宅前の山に蜜源植物
あなた達、もう1~2回は分蜂できたのに!。蜂溢れで継箱準備
探索が長い(2週間)、もう1箱の待ち箱設置
入居群も順調、第1分蜂から21日でもまだ雄蓋、実家蜂場でもう1群、タケノコ&キノコ
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
投稿日:2018/7/24 08:11
2018年7月22日、週一内検の様子
内寸231mm高さ150mm3段の巣箱、3段目のハリガネまで伸びている、そろそろ継箱しなきゃ、今週は田んぼの薬剤散布なので田のくろの草刈りを指示されている。ミツバチへの薬害が心配、温度計を付けた、朝9時で29℃昼は32℃、4面巣門に扇風蜂いるも日陰だし風通りも良くこのままで大丈夫でしょ、
巣箱左
巣箱右
底板もまあまあきれい
今日一番多い外勤の様子
類似品にお気をつけください