投稿日:2022/6/27 21:23
今年のメンガタスズメの様子。
来ないと思ってたのに10月付近になるとお約束の様に···
蜂の巣箱を置いている所で問題が···
忙しくて回収していなかった人口花粉の回収
今朝置いた酒粕の代用花粉食べてなさそうだったので……
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
カズマルさん
こんばんは!
何と調べてみたら蜂蜜狙う蛾と出てきました。
明日もいるようならボコボコにしてアリの餌にしようと思います!
2022/6/27 21:36
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ひろぼーさんありがとうございます!
調べてみたら少し前にも同じ質問ありました!あの体格だから6mmの巣門とか突破出来ないと思ってましたが、あの大きさで中に侵入するんですね。
今度から慈悲をかけるか迷いますね。
2022/6/27 21:47
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
カズマルさん
今年から養蜂初めたので見つけた時は本当に吃驚しましたが、Q&A の皆さんの書き込み見てると割とポピュラーな生き物なんですかね。
しかも調べてみると返り討ちに合う確率が高いとか……
2022/6/27 21:52
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
雄山さんこんにちは!
えっ!?何とこやつ返り討ちにあわず生還して何度も来るんですか…
本日外をざっと見た感じは土台下にも中はこの頃結構見てたのと朝から結構な数が出てたので見てないですが
厄介ですね…隙間からスマホのライトでたまに照らして中の様子伺っていますが今日は蜂の数が多すぎて光が見えなかったので今日入ってたら確実に殺られてそうですね。
2022/6/29 00:32
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
道.後3さんこちらこそはじめまして!
コレがギャップと言うやつですね笑
もっと蝉みたいなジージーみたいなのを想像してました。
2022/6/29 00:36
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
雄山さんこんばんは!
こちらは本日巣落ちしてないかの確認の為内見してみましたが、あれ以来メンガタさん来てないようです。
やはり珍しい?
2022/6/29 20:16
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ルーチェさん、コンニチハ!
初めて遭遇されたら、さぞやびっくりされたでしょうね。私も同様でしたから・・・。私的にはあの形が不気味で寒気がします(申し訳有りません)
確かに6mmの隙間から入るとは考えにくいですが、私の重箱底板を引き出して何回か死骸を発見しています(種類は不明)
時には巣箱の外(裏の方)に取りついている時が有りますので発見したら抹殺させて頂いています。
ミツバチが上手く対応しているようですのであまり気にしなくても良いかと思いますが、巣箱に侵入して出られないのか中でガサガサしている事が有ります。出してやれば逃げますが、どうも味を占めると何回か来るようですよ。
2022/6/28 15:00
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
霧島
鹿児島県
春先の分蜂群の乱舞を観ると季節が巡ってきたと実感しているこの頃です。