投稿日:2022/6/28 14:25
今日は帰る前に100均よって簾1つ購入しました。
理由としては燻し簾を買っていましたが今朝家を出る前に巣箱を眺めていたところ雲で隠れて無い間斜めからの日光が巣箱の横と後から簾が短い為ダイレクトで直撃していました。
それと設置している時にキイロさんが飛んできていたので捕まえて踏んづけておきました。
巣の襲撃率は今の所はキイロさんが断トツで多いです。
オオスズメバチさんは市販のスズメバチトラップに行ってるようです。
アリメツは何か大体1〜2日で空っぽになってます。
早すぎる。
土台の下にも多分気付いて無いだけで毎日平均3〜5匹は死んでますね。(多いのか少ないのかわからない。)アリの分解が優秀過ぎて目視なら大体2匹は毎日死んでますね。
今年のメンガタスズメの様子。
来ないと思ってたのに10月付近になるとお約束の様に···
蜂の巣箱を置いている所で問題が···
忙しくて回収していなかった人口花粉の回収
今朝置いた酒粕の代用花粉食べてなさそうだったので……
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ひろぼーさん
巣に持ち帰って仲間にあげて女王もみたいな感じですが結構前に比べると減ってはいるもののなかなか何処からともなく土台下の蜂の死骸やら貪っています。
しかもアリメツの液を運んでいるのか液が蒸発してるのかわからないですが減りが早いです。大体2日に1回見てますが大体空っぽになってます。
2022/6/29 00:50
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...