投稿日:2023/8/2 06:33
朝早く目が覚めたので5:40分くらいから外が明るくなったタイミングを見計らい仕事の前にひと仕事で
先日入れていた人口花粉と給餌の蜂蜜の無くなり具合の確認に…
えひめai-1を使う前と多少死んでる数は減っていますが依然底で死んでたり出入りがそこまで多くは無いので、先日酒粕人口花粉と給餌としてハチミツを30gくらい?(多分)を念慈菴の缶ケースの蓋に9割程入れ先週の木曜日くらいに簀子の上に入れました。
その後コメントで夏場はあまり人口花粉は食べないと教えてもらい回収のつもりで先程蓋を開けてみると、あると思っていた人口花粉もハチミツもどちらも綺麗に無くなってました。
日曜日に白い巣板か人口花粉かわからないの咥えてた娘がいたので全部食べたのかはわからないです。
なのでとりあえず人口花粉を山盛り追加して、缶ケースの蓋に先日作った砂糖水?を入れて、ついでにケースの下の方も余っていたのでそっちにも砂糖水を入れて、合計多分100gはないかな?くらいは入れました。
次は一週間後くらいに様子を見ようと思います。(遅すぎる?)
余談ですが人口花粉や砂糖水のセットをしてる時に簀子の隙間から横1列に並んで見上げてるのは中々かわいいです。
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ハゼ爺さん こんにちは
すみませんこの頃は下からの写真撮るとき以外スマホを持ち歩いて無かったので、今回は下を撮るつもり無かったので写真撮ってないんです(。ノω\。)
2023/8/2 14:25
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...