特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
投稿日:2022/6/28 19:05
特製ぱんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。是は効果が有りますね。お疲れ様でした。
2022/6/29 06:53
高嶺さん
皆さんはさまざまなアイデアで暑さ対策を施してますね!?
その打ち水というのも巣門に多く出ている巣箱の下をバケツで用水の水でかけてみた事があります。
コマーシャルでソニーから首の後に付ける携帯クーラーが出ているようで
値段でビックリですが!?
2022/6/29 21:35
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
フォアゴットンに早春の兆しを発見しました。
オオスズメバチが群を成して巣箱全部に猛攻撃です。
ああ!! 無常。オオスズメバチ捕獲でシンミリします。
B29(オオスズメバチ)飛来 鳥避けネットから頑丈なのに!
この時期になり、女王蜂は産卵開始したようです。
台風一過、こちらもオオスズメバチ対策をしました。
特製ぱん様、了解で御座います。巣箱の周りにスポンジを敷き詰める方法も有るが、新聞紙とかダンボールを敷き詰める方法も有ります。たっぷり水を含ませると、打ち水効果が長く続きます。温度計を見ての通り、効果は有ります。なるほど、携帯クーラーですか?ま、外で働く方には多少なりとも癒やされるかも知れないですね!私は個人タクシーですから職業柄まずはお呼びで無いですね。水分補給は麦茶ですね血液サラサラにするから何時も飲みまくってます。
2022/6/29 22:32
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...