投稿日:2022/7/13 15:26, 閲覧 288
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとりさん
なるほど、消滅までの経過がよくわかる投稿になってますね。
2021年4月、分蜂後の跡取り女王4女は、少なくても9月の採蜜までは元気に活動していたことが伺えます。
9月~3月10日までに何かの障害(餌不足?、低温障害?、蜂数減少?)が起きていた可能性も考えられますね。底板の死蜂も冬季は内検しないのでギリギリセーフ?か?アウトか?
3月であれば、梅も菜の花も開花してると思うが、十分に回復できる蜂数が無かったか。
そして3月10日に丸洞に乗せてしまった事は、外勤蜂に負担を与えてしまったか?
感想を書いてみました。
2022/7/13 16:29
ハニービー2さん
もう一声!
消滅の原因をキチンと把握しないとまた、同じ過ちを犯すんですよね。
尋常な継ぎ箱をしていないので、それがどう影響したか、関係ないか?
ご存知だと思いますが、連結丸洞は別の群(母親群)でも今様子見をしているところです。
こんな事は早く諦めるべきかどうかが、、、、>?
2022/7/13 16:56
おっとりさん
いや、連結丸洞の実験は継続してほしい!!丸洞に移って営巣してくれる結果を期待してます。
4女群の消滅の要因
1,年2回の採蜜(7月、9月)は多くなかったか?越冬貯蜜は十分だったか?
2,3月10日の丸洞乗せは、巣門が変化する事で外勤蜂が活動抑制されなかったか?(巣門が変わった=巣箱が移動した)
そんなに悪い飼育では無かったと思いますが、要因を挙げてみました。
2022/7/13 17:47
ハニービー2さん
おかんじさんが元祖なんですね。 このアイデアは。
おかんじさんのお友達の奇想天外な巣箱でUPがありました。
2021年6月29日にはこんな感じで、あわや拡張か?
9月12日に、いよいよ面白くなった?!と期待していたのですが、
どうやら上手く行かなかったような?
これは6月29日、私のほうですが、、、真似です。
おかんじさんには了承して戴いております。
上も下も母親群ですが、上に丸洞を載せて空間を与えたので、隣の丸洞よりも同じ丸洞の上にできた空間が優先されているようです。
*************
こちらは、跡取り四女群の消滅した場所にこの春に強制捕獲した群ですが、
途中から巣板を作り出して、今では上の空間の丸洞に大きな盛り上げ巣を作ってきましたね。
日本みつばちは空間があれば、都合の良い処を利用するもんだと認識しています。。
見ていて楽しいので、続けます。
日本みつばちを虐待する事のない実験はやってみたいです。
コメントをありがとうございます。
2022/7/13 18:07
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。