投稿日:2017/5/31 15:06
ハッチ@宮崎 様 いつも ありがとうございます
時騒ぎ これを見たので 一安心しました。
編集から 何回 デリートで消しても 公開をクリックすると
出てくるんですよ
最初から アップしようにも 閉じるが見つからなくて
そのまま アップしました
まだ このサイトの使い方が はっきり わかっていませんね
2017/5/31 15:45
管理人様 ありがとうございました
私では 削除できませんでしたが ありがとうございました。
2017/5/31 19:51
弱っているからか オオクマが来ているからか
久しぶりに BBTを見てみると
暑いよ~ お水の美味しい事
ビービーツリー 雌花だといいな!!
まだ頑張ってビービーツリー咲いています
咲きました 皆楽しそうに飛んでます
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
トップのほかに7つ動画がUPされています。
時騒ぎ(定位飛行、オリエンテーションフライト)時はおとなしいと思いますので、通常の飛行ルートを直接遮らずに巣箱横に陣取って巣門から出る様子を眺めるようにするといいですよ!
2017/5/31 15:26
まだ動画はベータ版なので少し操作によっては不具合が出るかもしれません。削除して保存したら大丈夫でした。
2017/5/31 16:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048