投稿日:2017/6/14 17:35
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
J&H様 ありがとうございます。
育ち具合は いい感じとの事 うれしいです。
花は 来年 無理ですか・・・・・ちょっと残念ですが、
でも 楽しみです。
2017/6/14 21:32
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ゴンパパ 様 こんにちは
ありがとうございます 少しは希望が持てますね。
たのしみにして 待ちます。
2017/6/15 14:33
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
正君様 おはようございます
私も2年目の初心者ですので 皆様の 助言を頂きながら 日々付き合っています。
お互い 頑張って 育てましょうね。
2017/6/16 07:03
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
オッサンハッチー 様 ありがとうございます
皆様の記事を見て 付けた 覗き窓です。 楽しみです。
5年目位から咲くのですね。去年 皆様の記事で初めて名前を知り ネットで
小さな苗を買いました。我が家へ来るまでに何年たっていたかは わかりませんが
たのしみに 育てます。
アカリンダニは 初心者には強敵です。無事育てれるか 心配です。
2017/6/16 07:09
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
育ちはバッチリですね、覗き窓を避けているようですが、たびたび覗きすぎるのが影響しているのかも知れませんね? ビービーツリーはちょっと来年の花は厳しい感じがします。
2017/6/14 18:51
ジョンさん、初めまして!本年、養蜂を始めた初心者です。よろしくお願いします。
私も、養蜂家の記事で巣箱に「のぞき窓」を付ければ蜂の状況が確認できますの記事を見て私も重箱式でアクリル版で「のぞき窓」を1箱作成しましたジョンさん、ゴンパパさんも作成して養蜂をしているので安心しました。この箱で蜂を飼いたいと思います。
2017/6/15 20:13
ジョンさん。こんばんは。中々元気そうな蜜蜂ですね!私も一群覗き窓付きで飼育していますが、ジョンさんと同じですね(。>д<)やはりアクリル板はツルツルだからなんですかね?それとビービーツリー良いですね!何年物かわかりませんが、5年目位から花が咲くらしいのですが!羨ましいですね(^-^) ジョンさんは岐阜ですね。アカリンダニに負けないで頑張って下さい(^-^)
2017/6/15 20:40
弱っているからか オオクマが来ているからか
久しぶりに BBTを見てみると
暑いよ~ お水の美味しい事
ビービーツリー 雌花だといいな!!
まだ頑張ってビービーツリー咲いています
咲きました 皆楽しそうに飛んでます
J&H
和歌山県
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
正君
高知県幡...
正君(2文字OK!)以前から養蜂をやりたくて誘引剤を2年続けて購入しましたが全然入居してくれず、やっと友人から分蜂群を3群頂き、もう一人から2群頂きましたが結局...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...