運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2022/7/25 08:17
定数5群と決めた。 既に4群営巣中。
たった1基、未入居のヒノキ群。 巣門前はひっそりしている。
いつもワバチがす~~っと出て来る幻覚を見る。
②白樫群(別称:乱暴に放り込んだ群) この春に強制捕獲。すこぶる元気。
後はコメント欄に続く。
③ウワミズザクラ群(別称三女群の跡取り娘群)
内径が大きすぎて、巣落ちの危険があるので採蜜はできそうにない。
すこぶる元気。
2022/7/25 08:23
④山桜群(帰ってきた母親群お跡取り娘群)
この春、分蜂をした。
丸洞で初めて上から6cm採蜜した。 すこぶる元気。
2022/7/25 08:25
⑤クヌギ群
カブトムシが大好きなクヌギの麓に丸洞を地面直結型で置いたのが運が悪かった?
カブトムシがどこから入ったかは定かではないが、巣板が落下していてそれに抱き着いてハチミツを堪能していた。その後すこぶつ元気。
おしまい
2022/7/25 08:33
こんにちは 全部の群れが 元気なのが 最も 嬉しい モリヒロクンのは ドンドン 寂しくなっていく。 ゼロ にはならないと思うさてさて、次回は? ハチ
2022/7/26 11:01
生姜のハチミツ漬 2025年9月11日(木)大雨
始めと終わりはみつばちで 2025年9月11日(木曜日)
住宅供給過剰2025年9月11日(木) 晴れ
夏分蜂は心配? 2025年9月10日(水)曇り
森創り曖昧迷子 2025年9月10日(水)晴れ
隠れてる、怖がりの門番 2025年9月9日(火曜日)晴れ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...