投稿日:2022/7/26 21:10
4/21入居群をレバーホイスト等が揃ったので使い方の練習を兼ねて脚立を用いて巣箱を4段から6段に7/23継箱しましたが、設置場所が平らでない所で野菜かごを用いて不安定であったことから、脚立から3脚に変更したのでこれを試すことと、花粉が少なくなる時期を迎えることや、スムシ対策から巣箱内の空間を少なくしようと1段減箱することにしました(これで良いのかなと不安を抱きながら)。
3脚は直径22㎜のハウス用パイプ250㎝3本を用い、傾斜地に対して20㎝、30㎝または50㎝を継ぎ足せるようにもし、今回の減箱作業に当っては30㎝の継脚2本を用いました。
なお、今回の減箱に併せて底板の上の内部や巣門枠のスムシ点検しましたが、いませんでした。耐荷重についてはデジタルクレーンスケールをポチしたので後日行うことにします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
20240809給餌をしました
王台が見られ分蜂が始まる
重箱2段の飼育箱に継箱しました
20240612ズッキーニを定植しました
ズッキーニの発芽&赤いブラシに訪花するハチ
20240513金陵辺の植え替え
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...