投稿日:2022/7/27 19:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!
カットの美容師さんが、来て下さると〜一か月!!コロナ禍で、助かりますねー♪二棟目…カッコ良いです^ ^ どんなカラーに、なるのでしょう!楽しみです♪コースターも、カラフルで…素敵に仕上がりましたー)^o^(奥方さんも〜ベラ褒めでは!!手作りって〜本当に、可愛いくて好きです^ ^
2022/7/27 19:38
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
立派な栗の実がつきましたね~そんなに大きく無くても実は付くのですね❣ちょっと希望が湧いてきました、というのも去年植えた栗の木は土手の雑草伐採時に切られまして、懲りずに今年も植えましたが、またもや継木の部分で切断されてました。何だかわざと・・・苦々しくおもってましたが、下の部分から新芽が成長してきました。芯がないので大きくならないだろうと思ってましたので、この日誌で希望が・・・無理かなぁ(;^ω^)
お孫さん上手にい草編めてますね、センス良いんじゃないでしょうか❣ これで夏休みの宿題ゲットですね(*^-^*)
2022/7/27 19:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん 今晩わ❣️
速攻コメント有難うございます。
2棟目はコンクリート打ちっ放し仕上げです。屋根に手摺を付けてオーブンカフェ?(笑)としても使えるようにします。車も乗り上げる事が出来ますので展示場?(笑)
実際のところ2棟目の具体的な使い方はまだ決めていません(^_^;)
孫は本気で工作を頑張り綺麗に仕上げましたので褒めてあげました。
2022/7/27 20:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️
まだ木は小さいのですが実を付けてくれて嬉しく思っています。木の成長から考えると摘果した方が良いのかも知れませんが、2本同時に植えてどちらも実が付いていますので、どれ位に育つかこのまま様子を見ようと思っています。
頭を飛ばされても根が生きて新芽も出ているのなら大丈夫ではないでしょうか?却って逆境に遭って逞しく育つかも?(^_^;)
孫は基本的な事を教わった後、自分で色決めして一人で作りましたが贔屓目に見て上手に出来たと思います。
速攻コメント有難うございました。
2022/7/27 20:10
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ふさくんさん
おはよう御座います!
二棟目は〜そうですねー♪コンクリートですねー^ ^車が…凄く良い発想(^з^)-☆ 眺めも良くて、お庭での〜カフェとは、又違う空間と、癒しが有りますねー♪お孫さんも、お気に入り間違いなしですねー!!
2022/7/28 06:36
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん こんにちわ❣️
屋上テラスなら孫達が走り回るのは目に見えていますので転落防止の為にも柵を取り付ける予定です。出来上がりが楽しみです。
いつも有難うございます。
2022/7/28 10:21
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
兵庫県も1万人を超え最高記録更新となりました。淡路島も294人の感染者で14万人の人口では東京都変わらない?のではないかと思います。
クリノキ我が家は2年目なので実は摘果しました。三年目なら収穫できるでしょうね。
2棟目の要塞も姿を現して来ましたね。この上でBBQをするスペースをするのですね。広くていいですね。完成祝賀会が楽しみですね。
お孫さんイグサのコースターきれいにできましたね。売れそうですよ。子供達の一生懸命の姿はいいですよね。
岡山県に清水白桃を買いに行こうツアーは人数が増えてきました。(^^ゞ
2022/7/28 11:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
桃栗3年とはよく言ったもので本当に実が生りました( ◠‿◠ )
清水白桃買いに行こうツアーは知人と一緒だと楽しくなりそうですね。岡山の経済活性に貢献お願いします(=^ェ^=)
コメント有難うございました。
2022/7/30 06:22
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
良い倉庫が出来ましたね。
水源地の隣の栗一杯実を付けていますね。
実は全て我が家の畑に落ちます、それを狙ってイノシシ君が・・・。
今年は栗が豊作の様です。
お孫さん大きくなられましたね。
ジジババ顔が緩みっぱなし・・・。
2022/7/30 08:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
孫は可愛い❤️その一言ですね(=^ェ^=)
倉庫は中に部屋も作れそうですがまだ使い途は未定です。来客用屋外接待場にでもしましょうかね?
いつも有難うございます。
2022/7/30 08:34