投稿日:2022/7/30 11:21
生き物たちの森の長女群の跡取り群が本日逃去か消滅した。
7月24日にこの状態だったので巣板を全部撤去した。
7月24日、負だったか正だったか財産をすべて撤去された群のW達
Qはいるのかどうかわからない。
右下に蜘蛛の巣? 怪しい。
今朝、2022年7月30日 6時13分 丸洞内部に日本みつばちは居ない。
右下にWの死骸らしきものが沢山映っている。
後日、再確認してみよう。 逃去ではなくて多くが蜘蛛の巣の餌食になったか?確認。
上の丸洞を取り払うと、おびただしい蟻。
長女群は終わった。
跡取りは5群いるが、そのうちの3群が消滅した。
残っているのはみつばちレストランの山桜群とクヌギ群。今のところは健在。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...