ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
越冬群6段箱から採蜜しました

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 8/2 , 閲覧 694

打音で5段いっぱいまで巣板が伸びてると推測できた群から採蜜しました

5段目を少し持ち上げようとすると、6段もついて来ます

巣落ちがこわかったですので、1段づつ切るより、2段一気に切りました


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/005/552841158824332009.jpeg"]

↑切る前

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6563739395990900119.jpeg"]

↑3段目上部


すのこ上のスペース7センチ半重箱もいっぱいでした


また2段継箱しました


本当は猛暑続きで採蜜はやりたくなかったです

採蜜継箱後回しのつけですね

巣落ちしませんように


あと、越冬6段群2群

越冬5段群1群

蜂が夜も溢れてるのて、

お盆前に採蜜継箱予定です


今年の新規群、打音で点検

5段目半ば一群(現在6段)

4段いっぱい2群(現在5段)

4段半ば3群(5段2つ4段1つ)


倒す可能性あるので、内検パスです


来週4段のものを継箱



秋には、新規群蜜3群いただけそうです

コメント17件

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2022 8/2

こんにちは

採蜜成功お疲れ様です❣

この時期・温度で採蜜とは~チャレンジャーですね、しかも一気に2段とは・・・・無事をお祈りしてます(笑)(*^-^*)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 8/2

T.山田さん

1段だけのほうが、リスク高いです

その重みがかかりますので

今回、すのこもつけたまま、2段ゴンゴン叩いて一気に切り取りました

さっとん 活動場所:静岡県
投稿日:2022 8/2

ひろぼーさん

打音での確認難しそうです。缶詰めをコンコンするプロのようです。

たくさんのハチミツですね。そうなれば楽しさもマシマシですね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 8/2

さっとんさん

私の巣箱は、15ミリありませんので(笑)

ジュマリングも聞こえて、けっこう当たります

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 8/2

ひろぼーさん

私も心配な群が居ます。6段相当なのですが蜂が溢れまくりです。気温高いので先延ばし中!!、少しでも気温下がったら実施予定。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 8/2

ハニービー2さん

気温が下がる日がなさそうでしたので、強行しました

6段の下までほとんどの巣板が来てました

秋には、もう1段継箱しなければいけなさそうです

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2022 8/2

ひろぼーさん

2段採蜜、チャレンジャーですね。私も採蜜したいのですが、巣クズ専用冷凍庫がパンパンなので、このクソ暑い中ミツロウ作りで火を焚いてます。あと1日あれば終わりそうです。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 8/2

ミッキーさん

本当にクソ暑いときの蜜蝋作りは大変ですね

そういえば私も冷凍庫空いてません(*_*)

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2022 8/2

ひろぼーさん

もう3日かかってます。午前中、早く始めたいのですが、用事を済ませたり、来客があったりと、結局午後中心の作業です。火を焚いてる所はひなたですが、少し横に逸れると日陰があるので風が吹けば心地よいです。おかげでミツロウ作りで2キロ弱痩せました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 8/3


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/029/2948310501605835244.jpeg"]

9時30分蜂も中に落ちつき、今のところ巣落ちありません

今日夕方までが勝負ですね

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 8/3

こんにちは

今の時期の採蜜大丈夫で良かったですね。私は真似できませんが。(^^ゞ

銀ギラのマットは巣落ち対策に貢献していますね。

T.O12 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 8/3

ひろぼーさん 一挙に2段採蜜凄いですね。 私の群(越冬5群)の7段群x1、6段群x1もこの気候では、巣落ちが心配で、採蜜を躊躇しています。暫く、蜂の様子を見ていないのですが、どうなっていることやら!台風も心配な季節になったので無理にでも採蜜した方が良いのかもと思っています。巣落ちするかしないかは、1日である程度わかるのでしょうか?

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 8/3

たまねぎパパさん

昨年、応急措置でこのマット使って、使ったものは巣落ちしなかったので、少しでも日が当たる巣箱には、できるだけ巻いてます


本当は板がいいと思いますが、なかなか尻が上がりません

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 8/3

T.O12さん

切断部は、1日経たずに蜂が舐め取り、蜜が漏れないように修復してすのこに接着します

以前、すのこの間隔を変えようと、採蜜後に別のすのこを翌日取り替えようとしたら、既に接着されてました


もちろん、残った蜜の重さや、気温は影響します

T.O12 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 8/3

ひろぼーさん 勉強になりました。有難う御座います。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 8/4

ひろぼーさん

こんにちは!採蜜〜お疲れ様でした♪巣箱に巻かれて居る…カーペットの下とかに?は、断熱性アリアリなのですね^ ^こんな方法も…勉強になります♪有難う御座います。6段下まで〜コンコンと、スイカ?みたいに、分かるのですね^ ^流石デス!!

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 8/4

まーやさん

一番の判断材料は、シュマリングです

そして、巣箱が付いてるところは、少し重く、蜜がたくさんと育児の層がもっと重い音になります

息子のおもちゃの聴診器が、よかったのですが、とりかえされてしまいました

投稿中