投稿日:2022/8/9 09:24
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。何時も散水ご苦労様です。散水は大事ですね。自宅の蜜源樹の森は、丁度夕立が2回着て潤いましたね。畑もカラカラでしたので、ホッとしています。東北では大雨が続いていますね。大分山荘は今室内で30度ですね。風が抜ける時は良いですが、草刈りを使用と思いましたが、高校野球を観戦しています。今から熊本県の小国まで山道を走り樹木の開花状況を見て回ります。
2022/8/9 10:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
適度な夕立でも有れば助かるのですが、全く降ってくれないのでカラカラです。
大分山荘もエアコンが必要?山道のドライブは気を付けて下さい。
有難うございました。
2022/8/9 10:25
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
ニセアカシア大きくなってきましたね。
スプリンクラーでの散水は雑草も喜んでいるでしょう。(^^ゞ
2022/8/9 19:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
なんとか育っていますよー(=^ェ^=)
>雑草も喜んで
これは言わないで(๑>◡<๑)
2022/8/10 00:19
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
我が家も3日かかって早朝にブルーベリーの草むしりを完了しました。草は抜くのが一番です。
子供たち2人が12日揃って休みなので岡山県の駄菓子屋行く予定です。今回は第7波が猛威を振るっているので高齢(失礼ですが)の方との接触を避けたいと思い、ふさくん家のご訪問は控えさせて頂きます。m(__)m
2022/8/10 08:37
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
草むしりが一番だとは分かっていてもなかなか出来ません(๑>◡<๑)
12日了解です。取り締まりには気を付けて(^_^;)楽しんで来て下さい。
2022/8/10 09:23