投稿日:2022/8/17 09:14
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
きちんと手袋をして作業して下さい(^◇^;)お見舞い申し上げます。
ナンキンも立派に育っていましたね。
2022/8/17 09:20
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
天気だけは読めませんね。
昨日除草剤を散布し家に帰ったら雨・・・・。
岡山は今朝から雨が降っていますよ。
児出し止まりましたか、よかったですねー。
1蔓に5個収穫凄い量の‥‥、南京地獄????。(笑)
2022/8/17 09:23
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おはようございます
お見舞い申し上げます(;^ω^)
やられちゃいましたね~給餌してるような群は・・油断大敵・・・・・・(/ω\) お大事になさってくださいね('ω')ノ
2022/8/17 10:19
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
私も一昨日、2回目の収穫しました。置き場所に困ってゴロンゴロン。
自家採取の種から6株植えて、まず1回目は7個(内、熟れ過ぎて腐り始めてるのが2個)。そして2回目の収穫は22個(内、食べられ掛けてるのが2個+一部腐り始めてるのが3個ほど)。
あと畑に残ってるのは、(数えてないけど)食べられても惜しくない物が中心で10個ほどでしょうか?
檻の中にあるカボチャは食べないで、畑の中からより甘そうなのを選んで食べたって事でしょうかね?ほぼ完全に食べ尽くされた、僅かな残骸も有りました。
2022/8/17 11:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはおっとりさん
順番を間違いました。次回はミツバチを最後にします。(^^ゞ
なかなか安静にできません。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/8/17 12:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
そうですよね、他の方に言う時は偉そうな事言っていて・・・。(^^ゞ
ナンキン13本植えたのでさっぱりですわ。最初受粉ができず落ちるわ落ちるわ、やっと少し収穫出来ました。
今年はミツバチが来ないのでダメですね。
ありがとうございました。
2022/8/17 12:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiver さん
除草剤散布のあとに雨は嫌ですね。乾いていればいいのですが。
児出しも出たり、止まったりしています。
ナンキン1蔓に1個ぐらいの出来ですわ。
ありがとうございました。
2022/8/17 12:17
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはT.山田 さん
今日はいつもと雰囲気が違ってじっとしていましたね。敵とみられたのでしょうね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/8/17 12:18
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん コンニチワ 刺されたのですか。大丈夫ですか?自分は刺されたら、点滴受けて居ますね。グローブみたいに腫れますので、南瓜は結構良い感じですね。給餌は何処でされているのですか?
2022/8/17 12:20
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはテン&シマ さん
1蔓で6~7個の収穫ですか。やはりそれくらい収穫できるのですね。(^^ゞ
来年はこの種を採って蒔きます。(^^)/
ありがとうございました。
2022/8/17 12:22
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはおっとりさん
ズキンズキンとしてますよ。(^^ゞ
ご心配して頂きありがとうございます。
2022/8/17 12:25
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
娘に刺されて少し痛いです。(^^ゞ
ナンキンちょっと受粉不足が効いて収穫は少な目です。
給餌は6月17日分蜂群は2段で貯蜜も少なく児出しがあったので給餌しています。5月20日頃捕獲の2群はすこぶる元気で何の心配もなく何もしていません。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/8/17 13:12
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2022/8/17 22:32
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますMichael さん
いつもありがとうございます。
指でミツバチを触った間隔が無いので、もしかすると指でミツバチの足を挟んだのかもしれません。(^^ゞ
今日皮膚科に行こうか迷っています。
私はナンキンの実の付け根の蔓が茶色くひび割れしてくれば収穫していますよ。正しいかどうかわかりませんけどね。(^^ゞ
このヘチマの様なのがナンキンなんですか?変わった形ですね。
恵みの雨で本日は散水の休養日となりました。
2022/8/18 06:52
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん
かぼちゃ全般に言える事ですが、収穫はツルから枝分かれした実の付け根部分(茎)がゴワゴワと枯れた感じの色になれば収穫ですね。その頃にはカボチャ自体の色も緑色から僅かに白っぽい感じに成り、地面に接している裏の部分は黄色くなっていますね。このお尻の黄色い色は中の果肉の色と同じだそうですよ。だからしっかり熟れてるカボチャは黄色味が濃い。それを収穫して1週間ほど置くと甘みが増します。
ちなみにMichaelさんの植えられた長いタイプは、熟れると実の表面が少し黄色味を帯びると思いますが・・・?写真のは未だ緑色の様ですからもう少しですね。
詳しくは種を頂いた春日ぼうぶらさんにお聞きください。(^^)/~~~
2022/8/18 07:15
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
かぼちゃがきらいなんです
かぼちゃがきらいなんです
かぼちゃがきらいなんです
大事なことなのでもう一度
かぼちゃがきらいなんです.·´¯`(>▂<)´¯`·.
2022/8/18 19:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん
南京は好きですか?
カボチャの嫌いな人がいるんだー。
栗みたいに美味しいのに・。
栗も嫌いですか?
2022/8/18 20:04
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
cmdiverさん
栗とかぼちゃは、全然味が違いますよー
2022/8/18 20:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはひろぼーさん
ナンキンかぼちゃが嫌いなのですか?なかなか貴重な方かも知れませんね。私は初めて聞きましたよ。蜜蜂は大好きなはずですが今年は全然来ません。
子供さんの前では食べられますか?食べないとお子さんも食べなくなりますよ。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/8/18 20:14
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼーさん
このナンキンは栗ナンキンです。食べられるかも知れませんよ。送りましょか?
2022/8/18 20:15
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパさんうちの息子、ちゃんとかぼちゃとこんにゃく食べますよー
2022/8/18 20:19
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパさん
深くご辞退させていただきます
2022/8/18 20:20
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼーさん
コンニャクも嫌いなのですか?
2022/8/18 20:22
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2022/8/18 20:45
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
テン&シマさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
何だか…コメント返しの通知が来なくなったような…何でだろう(^◇^;)
毎年失敗してやっと今年は春日ぼうぶらが大きく実っています^^
収穫がとても楽しみです♪
>地面に接している裏の部分は黄色くなっていますね。このお尻の黄色い色は中の果肉の色と同じだそうですよ。
それはまた為になる事をお聞きしました♪
この春ぼうぶらは他の花粉の影響を受け易いみたいで…ちょっとちがう形の物も出来ています(-。-;
多分他の固定種の黒皮のカボチャの影響かも…ちょっと他のと違うような⁇
また熊本の春日ぼうぶらさんにメッセを入れてみます(^。^)
いつもご助言を頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/18 20:51
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2022/8/18 21:13
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
2年連続で失敗して今年は立派な実がなり良かったですね。
2022/8/18 21:21
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
テン&シマさん
何だか春日ぼうぶらに似ていますね〜
まるでハロウィンみたい♪
草むらの彼方此方に出来ているので良くチェックしてみますね♪
いつも有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/18 21:36
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパさん
そうなの…2年連続で水没して…今回は高畝にしてプラムの木に巻きついていたので、この豪雨にも耐えていますf^_^;
失敗する度に熊本の仲良しの蜂友さんが種を送って下さっていましたが、今年は何とか自力で種の確保が出来そうです。
この春ぼうぶらはとても珍しいお野菜で種も手に入り難いんです、どうしても自宅で栽培したかったんです(^。^)
2022/8/18 21:40