投稿日:2022/8/17 23:15
寝る前にカメラチェックしたら襲われてました。メンガタスズメでしょう。ミツバチも吹き飛ばされながら応戦してます。しかし、あの大きさで巣門に入ろうなんてするんですね!初めて現場を見ました! 本編⇊
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
T.山田さん
こんにちは庭の延長コードの届く距離感の巣箱です。
私も巣に迫ってる姿を初めて見ました!スゴイ積極的ですね。どっちかというと命かけてるのは蛾の方なので、戦いに魅入ってしまいます。
2022/8/18 09:45
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
mito38さん
こんにちは、私も初めての行動観察デス。命がけの窃盗行為ですが。巣の外で亡くなって頂きたいです。
侵入できるんでしょうか??
2022/8/18 09:55
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
ブルービーさん
こんばんは巣箱作りにスズメバチを意識して6mmを忠実に作ってましたが他にも役立つとは思いませんでした。カメラは防犯で購入した物が以外に重宝して巣箱に設置して観察してます。出先や寝床から観察してます。この前は後尾中のシオヤアブの襲撃が撮れてましたが。
2022/8/18 22:44
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
生物観察のヴォニさん
こんばんは、そうなんですね地獄のリンチ覚悟で挑むところが凄いところですよね。ミツバチを殺すとかじゃない分ドクロ背負ったスズメガにチョット同情票入って魅入ってしまいます。
2022/8/18 22:51
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
うめちゃんさん
こんばんは、私も昼間に別の群れのコンクリートマスに停まってるの見ましたが、まさか夜にこれほどにアタックかけてるとはいもいませんでした!
2022/8/18 22:54
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
cmdiverさん
こんばんは、耳元に蚊が来て目が覚め返信です。どれだけペチャンコになるのかと、私も不思議でした。フェロモンで蜂を騙して攻撃をかわすと聞いてましたがうちの娘は攻撃してました。フェロモン切れたのかもですね。
2022/8/19 02:04
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
Karuizawa Basicさん
巣箱に潜入してフェロモンでまんまと抜け出すミッションイポッシブル的なトムクルーズズメはいないのでしょうか?中で死なれるよりもクールで許すしかない気がします。あえて戦わすのは子供の時の遊びでクワガタ、カブトの両横綱的な興奮を思い出しますが、今は危険なさわれない者同士の戦いが古代ローマのコロッセオみたいですね。
2022/8/19 13:16
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
生物観察のヴォニさん
昆虫ってフォルムだけでもゾクゾクするカッコよさがありますね。今更、仮面ライダー、ウルトラマンや敵たちのキャラクタって、ほとんどのデザインはパクったりヒントもらってるんですよね。当時、子供の私が興奮したのもうなずけます。スズメバチの顔、体のデザインずーっと見てられる。でも、最近の若い男の子たちはカブトムシさえ触れず気持ち悪いと言われたりしてチーンとなります
2022/8/19 13:29
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。だんだんメンガタ愛着が湧いてきそうです。
2022/8/24 08:27
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...