投稿日:2022/8/25 06:56
やっと涼しくなった。よく眠れる。
毎日同じルーティン 犬のハウザーの散歩を済ませて、自転車でみつばちレストランへ
蜂場の中央にクヌギが天を突くように生えている。落葉樹で涼しい木陰を作ってくれるのは嬉しい。
先日まで兜虫がやってきて、次はオオスズメバチが来て、今朝はクワガタ。
捕まえようとしたら自分からポトリと落ちた。撮影の都合があるので摘まみ上げて樹皮に止まっていただいた。 ハイ ぽ=ず!
入口から一番近い待ち受け丸洞の右側に1m間隔で生えている。
手前が1.6mのハマヒサカキ
右手に樹高4m近いアカメガシワ。
その左に隠れてネズミモチ
その左が隠れていないカクレミノ
全部、蜜源植物だけど間隔が近すぎる。
北側お隣との境界樹木で目隠しにはなっているが、将来を考えるとなんとかしなければ。
今朝もタラノキを1本伐根したので、まあ良いかと自転車でタラタラ帰宅途中。
バキ~~~ンと右の頬骨に何かが当たった。 小さなUFOは右前方から来て、正面衝突をして右後方へ流れていったが、物体の黄色と大きさから、絶対にオオスズメバチだと思った。
こういう場合には刺されないのが普通なのか運が良かっただけか分からない。
帰宅してオオスズメバチのSOSフェロモンが皮膚に付いているとヤバいので、しっかり洗った。
なぜか思い出してしまった。この人は誰でしょう?
この方がぶつかって来たような感じです。
ハ・ジェスクさんです。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
おはようございます、ボーダーです。
立派なノコギリです(こちらはウシと呼びます)子供の頃これを持っていると羨ましがられたもんです、最近は小型化してるみたいで、千葉の雑木事情が豊かな証拠ですね。
2022/8/25 09:01
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客島のボーダーさん
おはようございます。
めっきり涼しくなりました。
いよいよ森に入ってやりたい事をして遊んできます。
コメントをありがとうございます。
2022/8/25 09:17
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん こんにちは 刺されなくて良かったなあ?
天気予報では 暑さは 峠を越えたと言っていたと思うが! まだ暑い
今朝 3時にカサゴ釣りに行った 6匹釣れたので 熊谷の姉に クロネコヤマトにて 送った 自分の食べる分を調達するために! また 海に来た。 柳の木はないが 大潮なので 釣れるつもりですが? さてさて!始めますけど。 ハチ
2022/8/26 16:55
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん こんにちは 大潮の 満潮に 時刻を合わせて行ったのに、釣れなかった。ナゼ 腕のせい 天気のせい 柳の木が 見つからなかった?
また 今夜 性懲りも無く 行ってみます。 6時〜8時くらいまで ハチ
餌を変えた 昨日はモエビ 今日はカニを使います。運があるかな? ハチ
2022/8/27 14:45
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
地球はもりひろくんを中心に回っているのだ。
釣りにいったらクロダイとかなんとか?集まるように魚の王様に伝えておきますよ(笑い)
私の知ってる魚はアジ・イワシ・サンマ・カレー・カツオ・マグロこれ位ですよ。
2022/8/27 16:18
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん こんにちは 全部 美味しい魚ですね
5時に 出発しますが、果たして 運は どちらに 軍配を あげるでしょうか? ハチ
2022/8/27 16:37
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん ハ・ジェスクでしたか…。
ここのお客さんかと思いました…。(爆)
そっくりな方いらっしゃったんですね…?。(笑)( *´艸`)
2022/8/27 16:42