投稿日:2022/8/26 08:05
生き物たちの森へ久しぶりに来た。
車から降りるとヒグラシが一斉に聴こえる。
動画は駐車している場所、周りは隣地の杉林。5時前はまだ暗い。
バーナーを持ってきたので、駆け込み寺丸洞を1基づつ清掃。この丸洞には探索蜂が中へ入った形跡があった。画像は上から底を映す。
キイロスズメバチは時々来ているが、オオスズメバチはまだ。
巣門前をオオスズメバチ対策仕様に変える。 下は天狗の鼻群でBEFOR(現状)。
巣門前の置物を撤去すると、オオスズメバチが待ち伏せする位置がずっと↓になる。
5時4分になった。巣門まえには門番が見られる。
下は五月29日入居群。 この群はいつ見てもハチノスツツリガが居る。
今朝はキイロスズメバチが早朝から1匹回遊して来た。 5時6分。
勝手口から見ると、
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...