投稿日:2022/8/27 11:41
画像は過去のものだが師匠の畑は右側、左手奥が生き物たちの森
生き物たちの森に入る前、師匠の畑の消滅群から蜜が少し垂れている。
蟻が出入りしている。そこへキイロスズメバチが来て蟻を追い払っているようだった。
巣箱は丸洞でオオスズメバチもキイロスズメバチも入れるような隙間は無い。
丸洞が消滅(逃去)して、3mしか離れていない重箱に出入りしているハチミツがいる。花粉も搬入しているので、どうなっているか読めない。
丸洞から引っ越ししてきたのか?別の群の入居なのか? それは師匠が考えておられるでしょう(笑い)
*********************************
ここから生き物たちの森へ入る「シークレット・ガーデン」の入り口。画像は2年前のもの。
今はもっとうっそうとして来た。
*******************************
生き物たちの森では2群、いずれもこの春の天然入居してきたもの。
オオスズメバチはまだ来ないがキイロスズメバチも狩りが成功していない。
下は天狗の鼻群
タブノキがカミキリムシなどに遣られてか、枯れてきた。 穴を掘り、根を切り、どうにか倒した。
汗ダクダク。1時間ほど作業して、1時間蚊帳テントで休憩しておしまい。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ