投稿日:2022/8/28 16:40
岡山に移住して2年半。
お盆行事に孫の襲来と慌ただしく過ごしておりました
本日は薄曇りです。
午前9時頃、2週間ぶりにハチ箱を内見&掃除をしました。
4段目の巣落ち防止棒をすべての巣板が超えそうです。
2週間前に比べて蜂の数が少なく見えたのが気になります。
底板に目立ったゴミもなくスムシの幼虫も見当たりませんでした。
9月からは少し気温も下がる予報です。
順調であれと願っています。
その後、無事に二群が活動中です。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
分峰したんだね、、、キット
娘が遊びに来たので一緒に内見しました
世間じゃゴールデンウィーク前らしい
倉敷市の程よい田舎にある夫の実家に移住して早二年。 この田舎暮らしを愉しく過ごすアイテムとしてハチさんをお招きしたい今日此頃です
倉敷市の程よい田舎にある夫の実家に移住して早二年。 この田舎暮らしを愉しく過ごすアイテムとしてハチさんをお招きしたい今日此頃です
倉敷市の程よい田舎にある夫の実家に移住して早二年。 この田舎暮らしを愉しく過ごすアイテムとしてハチさんをお招きしたい今日此頃です
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...