投稿日:2022/9/9 13:03
いつもみなさんにはお世話になっております
去年の逃去と消滅以来分峰シーズンも含めて空の巣箱が虚しさを醸し出していた畑ですが、かみさんが "ねぇ、うるさいからちょっと来て何とかしてよぉ〜" って
行ってみると、なんとなんと、巣箱の周りを分蜂群みたいな数のミツバチが大騒ぎ
つい、"来たーっ!" っと叫んでしまいました
しばらく見守ってると巣箱の入り口付近に集まりだし、最後は箱の中に消えていきました
今年は既に諦めていたので鳥肌ものです
箱の内寸250x250内に高さ180mm分の頭数です
分峰の時期ではないと言っても可能性はゼロではないだろうし、あるいは逃げ出してきたのか、そんなことはどうでもよくて冬を無事乗り越えて欲しい
これから楽しい毎日が待ってますから
糖度を上げるのに一役買ってくれそう
ほぼ1年振りの入居に興奮
重箱を本来の焼杉仕立てにしてみました
垂れ蜜の糖度を上げるために、真空乾燥にチャレンジ
感謝祭
千葉県
2016年、初の挑戦で4月の頭に蜜蝋を塗っただけの重箱式4段3セット分を製作、設置 もともと自然任せで行くつもりでしたし6月7日までは動きがなかったのでその年は...
感謝祭
千葉県
2016年、初の挑戦で4月の頭に蜜蝋を塗っただけの重箱式4段3セット分を製作、設置 もともと自然任せで行くつもりでしたし6月7日までは動きがなかったのでその年は...
感謝祭
千葉県
2016年、初の挑戦で4月の頭に蜜蝋を塗っただけの重箱式4段3セット分を製作、設置 もともと自然任せで行くつもりでしたし6月7日までは動きがなかったのでその年は...
感謝祭
千葉県
2016年、初の挑戦で4月の頭に蜜蝋を塗っただけの重箱式4段3セット分を製作、設置 もともと自然任せで行くつもりでしたし6月7日までは動きがなかったのでその年は...
感謝祭
千葉県
2016年、初の挑戦で4月の頭に蜜蝋を塗っただけの重箱式4段3セット分を製作、設置 もともと自然任せで行くつもりでしたし6月7日までは動きがなかったのでその年は...
beebeeboys
静岡県
友人と養蜂を始めて5年目に突入 週末養蜂で日本ミツバチに癒されてます
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ハヤタン
神奈川県
旧Q&Aでお世話になっていた者です。 スズメバチの襲来でニホンミツバチが逃散。 その後、キンリヨウヘンの不調で3年遠ざかっていました。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...