投稿日:2022/9/16 20:56
onigawaraさん
構造などすごく興味津々で見られてました
こないだ採れた
「ピリッとして苦味残る」蜂蜜を持ち帰っていただいて、
味見の感想お聞きすることにしました
2022/9/17 07:26
ティーハウスれりっしゅさん
フローハイブは
「見やすく判断しやすい盛り上げ巣」だと考えればいいと思います
蜜が不足すると、フローハイブに貯められた蜜が消費されて減ります
巣の蜜が余ると、盛り上げ巣のように、上のフローハイブに貯まります
フローハイブに貯まっていると。下の段には、蜜が満タンです
すごく巣の状態、蜂の活性状況活性わかりやすいです
2022/9/17 10:30
ハンドルネームが「密の会」さんです
台風は、ニュースで不安煽るような言い方ばかりですね
もっとも、930ヘクトパスカルでこの辺り通過する台風は記憶ではありません
平成3年の17号19号でも940くらいだったような
当時は単位ミリバールでしたね
2022/9/18 03:59
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。フローハイブを初めて見た人は、衝撃も有りますね。綺麗な蜂蜜が採れましたね。蜜の会の方たちは喜んだでしょうね。お疲れ様でした。
2022/9/17 06:51
ひろぼーさん こんにちは。
フローハイブって、人間側にとっては、とっても便利そうですね。ミツバチさん達には、どんな感じなんですか?ミツバチさん達は、溜まった蜜を、自由に使う事が出来るのですか?
どの程度、蜜蜂さんに残してあげたらが見易いから、蜂にとっても優しいのでしょうか?
いずれ、時間的な余裕が出来たら、トライしてみたい気がありますが、今は、未だ未だ、そんな分際では無いので、お話だけ読ませて頂いています(●^o^●)
2022/9/17 10:25
ひろぼーさん なるほど~!(^^)! 双方にWINWINなら、良い事ですね♪
2022/9/17 13:47
蜜の会・・って、何でしょうか?
台風の前巣箱が倒れないように補強だけは怠りなくどうぞ。
こういう時は居なくて正解なのかな ;・_・)_θ☆ビシッ
来ないと思っていた台風ですが進路の右側にしっかり入ってるじゃん。
無事通過してくれるといいですね。
2022/9/18 02:56
ひろぼーさん、ハンドネームとは思いませんでした(*⌒∇⌒*)
台風の予報は不安を煽るのではないと思いますが、線状降水帯も言われておりますから被害が無ければ良いですね。
2022/9/18 05:26
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?