おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2022/9/18 11:30, 閲覧 318
2022年5月29日に天然入居hしてきた群。
今朝は内検をした。
盛り上げ巣の状態は8月29日から20日経過している本日9月18日でまったく変わっていない。
巣門方向(東北東)に巣板が偏っているが、中間から巣板を下へ伸ばしてきている
底に付きそうだが、巣板が偏っているので、床掃除もした事だから安心して巣板の枚数を増やしながら下へも、場合によっては上へ盛り上げ巣もつくると期待。
蜂の数は少なくはない。 ひとまず安心。 ケブカスズメバチは少ない。
オオスズメバチはまだ現れていない。
因みに、入居した直後の巣板は天井から40cm、底から50cmの中間を起点にしている。
下への伸ばしがもっぱらで、上への盛り上げ巣は一服している。
***************
*****************************************************************
今日の午後から台風が来る。午前中に作成中の切り株の底の下に空間を作った。
空間は4方向から開けたので空気が完全に大底の下を流れる。
これで床が湿気る事は少なくなると期待。 様子を見る事にする。
底の下に穴を開けたので四方向から空気と蛇とネズミと色んな生き物たちの森が入り込むだろうな(笑い)。
西から見た所。
東から見た所。
これで床が湿気なくなるかも知れないが、底に溜まったゴミの排出は別途考えなくてはならない。
定期的に私が描きだすんだろうな~!
台風が過ぎ去ったらまた行こう。
キマワリの幼虫はコンテナから自力だ逃げ出したかすでにいない。
小鳥が食べたかも知れない。
みつばちレストランのぺったんこにはオオスズメバチが1匹増えた。
*********************
楽ちんなB方式で決定かと思う。
台風が終わったら、見回りがてら順次B方式にリフォームをしていこう。
シンプルイズベスト。