投稿日:2022/9/22 08:30
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
おはようございます。得られるとは思います。しかし巣門に寄せなければ大丈夫と自分は養蜂具店でスズメバチ予防器なる物を置いてます。何年も使いますがこれで大丈夫です。
以前は多用しましたが粘着板でののたうつ王者の姿。こんな事してて良いはず無いと粘着板使用やめました。
仲間呼ぶシステム理解したら止めるのもありでは。
2022/9/22 09:10
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ティーハウスれりっしゅさん、おはようございます。
キイロとコガタは個々の捕獲だから防御難しく気にしないが良い様で。見てる時に来て捕獲したら現行犯、打ち落としでお礼しますが。
西洋さん置くと強い事知ってるのかニホンミツバチにはほぼ行かないですよ。1番の防御では。笑
2022/9/22 09:32
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
おっとりさん、自分はオオスズメバチ信奉者では有りませんが殺して当然とは思えないです。ミツバチ同様他の生き物にも眼を配りたいです。此方こそ宜しくお願い致します。
2022/9/22 10:05
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ブルービーさん、こんにちは。育児佳境なのでしょう平穏だった平地でも多く来始めました。
西洋さんの話しですよね。彼女らはオオスズメバチ怖がらないので活動低調は他の理由からでは。蜂数少ない群れでは増やさないと冬越し難しくなります。ミツバチヘギイタダニの検査駆除が肝心に思います。
2022/9/22 11:24
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ティーハウスれりっしゅさん、ニホンミツバチは微妙な面と自らの選択肢持ち難しい自然の昆虫。比較し打たれ強く何でもありの西洋さん。別の意味で可愛いですよ。
知らない人が脅すからね。
2022/9/22 12:23
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ティーハウスれりっしゅさん、誘ってもダメな人有るからね。する気有るならお手伝いしますが。自分的にはニホンミツバチと変わらず可愛いと。
2022/9/22 14:32
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...