投稿日:2018/8/12 18:04
オタクの蜂飼い様、こんばんは!
延びてるんですよー。まだ入居から40日なのですが、、、、あ!!わかった!名古屋のミツバチの巣板の伸びが一息ついているのですが、、、これはきっと越冬に向けての巣板はできたから、今は蜜を貯めている。これも巣板を延ばし中・・・とか。
底板は取り外し可能なタイプなので、抜いて継箱してみようと思います。これからはあんまり伸びないかもしれないですね。
ならしの神様の「たいらのきよもりカード」により、私はまったく手のかからない群とめちゃめちゃ考えないといけない群を持っていると思います(^_^;)
2018/8/12 19:37
捕らぬ狸の皮は10枚の風呂敷
来年の巣箱の用意に入る。
頼んだぞ。頼まれてくれ。
サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する
秋真っ只中。2021年もあと2ヵ月となる。
オオスズメバチも終演へ。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
nojiさん、今晩は。
めっちゃ巣板延びてますね!
底板を上手く外せそうですか?
けっこう難しいと思いますが…頑張って下さいね!
2018/8/12 19:28
オタクの蜂飼い
岐阜県