投稿日:2022/10/30 13:10
秋晴れは最高だ~~
生き物たちの森、瞑想の空間の蚊帳テントは片付けた。もう蚊は少なくなったから。
怪しく映える赤紅色はツタウルシ。
見ているだけなら美しい。
逃去した五月二十九日群の切り株を刳り貫いた。
上に虚無僧型丸洞を載せる心算。わざと大きめのものを選んだ。
このまんまで待ち受けると、また、中間から巣板を作り始める可能性があるので、
今度は巣門を高い位置にも作ってみよう。
一番下には開口部があり、丸洞は筒抜け。
このパターンが多くなりそう。(湿気対策)
下の画像は切り株の開口部を蓋(雨戸)をした状態。
雨戸を取り外すと開口部が見える。 雨戸がもともとの切り株であるのがミソ。
金網はにほんみつばちも通れない小さめのものを使用する。
上は網が仮置きしてある。
別の方向から、、
まだ、虚無僧型丸洞が未完成だけれど、底の開口部から撮影。
この後、久しぶりに師匠がひょっこり来られて、小一時間みつばち談義。
今のやり方は オール or ナッシング なので普通の丸洞もキチンとやるように指導を受けた。
重箱式も1群やってみるとも、、、 でかい重箱、師匠のお勧めだからこれもやってみる。
**************
今日も生き物たちの森の常緑樹高木を4本伐根した。
*****************
帰りにみつばちレストランへ寄る。
草刈りをして、ぺったんこを新しいのに替えた。 まだオオスズメバチは来ている。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
2022/10/30 14:38
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客島のボーダーさん
どちらかと言うと内径よりも壁厚を大きくする方に気持ちが言ってしまい、
直径40cmの丸太だと25cmの内径にはしたくないですね。
板厚は8cmは最低であって、できれば10cm位にしたいです。
すると、直径が45cm以上の材になってしまいますが、なかなか45cmを超える丸太は少なくなりました(泣き笑い)
2022/10/31 02:05
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
おはようさんです 今朝は寒かったです 昨日の放射冷却ですかね
何年振りかの重箱計画、足場板が20cmなので高さ20cm(当たり前田のクラッカー)そこで容積を考えて内径230mm正方形に決めました。
私がゴーラが好きな理由は、接合部分が無い事も大きな理由です。
重箱は必ず隙間に産卵管を突っ込む悪い虫がいます。
左中ほどの1ミリの隙間に外から産み付けます、匂いが漏れているからで、孵化したら齧って侵入してきて内部に来ます。
この枠は上部なので上からの侵入ですが、100均でも何でも良いのでシリコンで塞ぐかペイント液で匂い遮断です、テープは匂い防止が完全じゃない。
ゴーラはその点で画期的です、ただし上蓋密閉は最重要ですね。
ゴーラ巣板8枚か9枚でこれ以上多くなると嫌がる傾向が強いと思います。
洞継ぎと上蓋からの匂い対策、ご健闘を祈ります。
下から侵入なんて叩き落して目じゃないですよ ^^;
2022/10/31 09:08
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
2022/10/31 16:56
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
2022/11/1 16:35
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん こんばんは 違います。 写真が横を向いているので 勘違いさせてしまった。この黄色いものが 電動油圧式の 薪割り機です♪♪♪ 動画を送ります。
2022/11/1 20:56
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
人間さんは色んな事を考えるものですね。
この樹木は相当固いものでしょうね。
初めて見ました。 コメントをありがとうございます。
2022/11/2 01:42
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん おはようさん。 今頃になって 慌てて ストーブ用の薪を 準備しようとしています。慌てふためいているのが?手にとるように バレバレですかね! 今 割っているのは シイノ木と ナラノ木です。伐採は昨年の冬です。しばらく 放置していたものです。いろいろな昆虫が、隠れていましたが?ムカデに 噛まれなくて良かった。 オオスズメバチまで 頭上を 飛び交っていました。 昨日は リハビリ後 夜釣りに行こうかなと 思っていたが 雨が降ると 騒いでいるので、早仕舞いしました。 ハチ
2022/11/2 05:47
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
2022/11/2 22:47
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん また 夜中に 目が覚めた。喉が渇いた。釣りに行くか迷っている。 ハチ
2022/11/4 01:59