投稿日:2022/11/1 18:59, 閲覧 591
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
おかじんさん
こんばんは。
ヤマメの養殖ですか。いいですね〜。私もやってみたいです。
でも、養蜂と同じで、自然相手は難しいですね。
この後、無事に養殖できるといいですね。
2022/11/1 19:43
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
侠客島のボーダーさん、今日は。条件バッチリじゃーないですか。是非、お勧めしますよ。飼育だけなら簡単ですが、卵からの養殖となると大変ですが、経験ですね。
2022/11/1 20:14
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
カズマルさん、今日は。はい、頑張って見ますが、その通りで自然相手、養蜂と似ていますね。また、報告致します。有難う御座いました。
2022/11/1 20:16
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/11/1 20:32
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
テン&シマさん、今日は。激励ありがとう、頑張りま~す。養蜂と同じ自然相手ですが・・・考えたら私の周りは、自然だらけでした(笑)
2022/11/1 20:51
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
onigawaraさん、お疲れ様。全てがスケール大で、驚きますよ。映像で見る限り、十分ヤマメの養殖出来る様ですが・・・45tの池って、自分で作ったんですか?
2022/11/1 20:56
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おかんじさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 設計だけは自分がして池の周りの石は従弟に(植木屋)積んでもらって、自分がまだ現役時代でしたので、直属の下請けの人に生コンとかの打設はしてもらって、材料代は自分が出して、人件費を払いましたね。終わって焼肉とかを食べてもらいましたね。浄化層は最初に作ったのが容量が小さかったので、設計図を書いて、地元の建設業者さんが夏に仕事が無かったので、人件費68万円で作ってもらいましたね。材料代金:ブロック代金とか浄化菌を湧かせるヘチマロンとかは別代金ですね。佐賀県の箱罠を製作されている方から猪箱罠:8個購入しましたが、その方が簡単に掘った池にヤマメをかなりの数飼育されていましたので、いつもそれが頭に有りましたね。石で作ったのは余り良くなかったですね。水漏れが少しずつですが有りましたね。可なりの量の漏れ止め液を大阪の鯉屋さんから購入しましたね。すみません長くなりました。お疲れ様でした。
2022/11/1 21:21
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
おかんじさん、台風15号でやはり、ヤマメの被害があったのですね。
やまめ◯の清水君のところも、かなり被害があったのですが、卵を捕る予定のところはかなり助かったようです。でも、1年生のは全滅に近く、二年生が半分ほどの生存だと聴いています。
私の所も道路被害は、とても激しく、1ヶ月を経てようやく通常ルートから島田へ行ける様になりました。被害直後が
伊久美から島田への県道が二カ所でこんな具合でした。(>_<)
清水君から聞いた話では、静岡県中部地方のヤマメ飼育者は、かなり全滅のところが多い様で、元に復帰するのはかなり時間がかかりそうです。
大井川線の電車も12月に家山までの仮復旧を目指しているそうですが、そこからは、おかんじさんの方までの復旧は、数年かかるかも知れませんね。
2022/11/2 00:45
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
onigawaraさん、お早う御座います。器用な方は、何をやっても器用で、羨ましいですよ。バックもしっかり構えている様で。お体にはくれぐれも・・・
2022/11/2 06:39
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
nakayan@静岡さん、お早う御座います。大変でしたね、島田方面には行けるんですか?養殖の方々、今回はやられましたね。川根本町では、新聞でも見たと思いますが、台風の中、夜中に見回りで写真の様な陥没した道に、落ち込み亡くなられた方がいます。いずれも、被害が大きく、しばらくは普及も掛かりそうです。
2022/11/2 06:45
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
おかんじさん、おはようございます。
下の写真のところは、丁度1ヶ月後に仮復旧しました。私の近くの気象庁の測点に高根山が有りますが、12時間雨量で403ミリで、県か市の伊久美測点が15号の積算雨量で(多分24時間と少し)546ミリ、最大1時間雨量127ミリの発表がありました。
昭和49年7月7日~8日の七夕豪雨以来の凄まじい雨でした。
2022/11/2 07:29
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
おかんじさん、こんばんは。このような事に情熱を注ぐ人、、、というかそういう光り輝く趣味が存在していたことを知って驚いております。こんこんと流れる綺麗な水は見ていると心が豊になります。
2022/11/2 19:31
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
はっちゃんさっちゃんさん、今日は。「光り輝く趣味」なんて、言っていただけるとは思っていませんでした。恐縮です・・・普段は、大人しく流れる水も、9/23の台風の時には、想像もつかない大荒れでしたよ。皆さんのお言葉で、折れかけた心も奮起できます、有難う御座いました。
2022/11/2 20:43
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
さっとんさん、今晩は。そうですか~是非チャレンジして下さい。大変ですが、成長が楽しみですよ。有難う御座いました。
2022/11/3 19:22
おかんじさん
この様な事されてるとは知りませんでした。
カズマルさんの言われる通り、自然相手は中々難しいと思いますが、頑張って下さい!
2022/11/1 20:26
始めまして。
こういうの好きです、若ければやってみたい事の一つです。
わりと水量の有る谷を所有していて山自体もそうですが、ヤマメ・アマゴ・イワナとか・・・滋賀県はサメガイが有名で、見学にいったりして、琵琶マスも有力とか思った時期がありましたが、水量に対して飼育量も決まるので、趣味で錦鯉池造っただけです、近所の中国人がこの錦鯉を食べたので、チョット怒ってますww
2022/11/1 19:42
おかんじさん
こんばんは
懐かしい光景です。我が家も義父がアマゴの養殖をしていました。養鱒場から宅配で卵が送られきて育てていました。とても大変な作業ですね、
まだ水槽は残ってるので夫と息子がいつか始めたいと思っているようです。
たくさんの稚魚が育ってくれるといいですね。
2022/11/3 17:59
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...