投稿日:2022/11/12 13:56
のらぼう菜という野菜の出会って3年目になるでしょうか。わたしも知りませんでしたが育てやすくわりかし美味しいですし栄養もあります。
検索する江戸時代の大飢饉を救ったとされる伝説の野菜だそうで飽きずに付き合っています。タネをとってばら撒いてます。
今年も植えましたが青虫に葉っぱや新芽がやられ骸骨にダメだーと思ってたら、一雨降ったらなんとも起死回生とばかりに生えてきましたよー
底力出したなーっと感心しました。(^o^)
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
blue-bam-bee 55さん
なんか効きそうですね。今はまだ青虫いませんが、出始めたら試してみたいです!
2023/3/4 20:37
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ