投稿日:2022/11/26 00:23
巣枠式に引越したミツバチ、アリ退治に必死です、、、
カフェ裏のニホンミツバチ、待ち箱から巣枠式へ
巣作りがどこまで進んだか?内見しました。
3度目の正直?逃去されまくりから今度こそ
やっと来た!カフェ裏に2群目。
カフェ裏の巣枠式、簡単な内見
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
あ、タイトルに間違い。
ミツバチはクラス1の疑陽性でした、、、。
2022/11/26 00:54
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
cmdiverさん この場所は風が吹くと強いので、乾燥防止のビニルシートです。
2022/11/26 17:26
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
おはようございます。
さすが、シイタケ栽培のプロ。
管理が良いから立派なシイタケが出来ていますね。
ビニールで囲っておられるのですか?
2022/11/26 10:06
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。