投稿日:2017/6/11 13:58
オッサンハッチーさん ガムテープを張った方が良いと思います。1年も2年も張っているガムテープでも炙れば簡単に取れます。頑張っていますね。お互い楽しんでやりましょう。やっと今春ジャガイモを掘りました。
2017/6/11 16:25
カッツアイさん こんばんわ もうそろそろ岐阜県にも上陸と思っていますが、どうですか近況は、こちらから念じています。6月はキンリョウヘンが終わりましたので、誘引剤を注文しました。成果のほどは後程伝えます。
2017/6/11 20:21
オッサンハッチーさん お早う御座います。白ベニヤ購入了解しました。自分も胴縁に張りましたので、巣箱ねじ止めの穴を開けていたら、バッテリー切れで途中で中止予備と充電器は山の中ですので、来週くらいに採蜜後の2群を白ベニヤ版に変更予定です。
2017/6/12 10:36
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawaraさん。いつもお世話になっております。ガムテープは炙ると簡単に取れるのですね!凄いですね。私の重箱は袴なのですが、重箱と袴の間に隙間が出来るためスムシが卵を産むかな?と思っています。ガムテープで巻く方が良いかなぁと思ったりしています。
2017/6/11 14:16
onigawaraさん。カッツアイさん。こんばんはです。ガムテープの方が巣箱も安定しますよね!袴だとどうしても袴を大きめに作るため、重箱がずれてしまう可能性が高くなり、その上にスムシの格好の隠れ場所になるような気がしますし…m(__)m話しはかわりますが、onigawaraさん。私も白色のベニア板を買って来ましたが、カットはしていないので、自分でカットから自作したいと思います(^_^)/
2017/6/11 20:51
小山さん。おはようございます。皆さんの色んなご意見有り難う御座います。私の重箱は厚みが3センチ有りますので、少しのズレ位は良いのですが、袴にした場合は継ぎ箱は簡単だと思いますし、ぴったりとしようと思うと、ガムテープだし、一長一短ですね。
2017/6/12 07:49
onigawaraさん。こんにちはです。白色のベニア板で囲った所を想像すると、涼しそうに思われますね!私の重箱は只今ダイソーの天津すだれをかけていますが、早く付け替えたいと思います。また完成しましたら画像にアップ致します。
2017/6/12 14:24
onigawaraさん、
オッサンハッチーさん こんにちは、
私もガムテープに切り替えています。
すっきりとしていいですね。
2017/6/11 16:50
私は、近年 ほとんどガムテープを使用していません。重箱の板厚が厚いので、ずれ等特に問題はありません。
スムシについては、よくわかりませんが、どちらにしても来るときは来るようです。
メントールを通年使用するようになってから、スムシも少ないように感じています。
2017/6/11 23:31
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...