投稿日:2018/9/4 09:12, 閲覧 901
8月20日を過ぎると、やっぱり今年もやってきました。
初期の段階は、来ているところとまだ来ていないところがあります。
見つけたら仲間を連れてくるようになるまでに捕殺するのが1番と
思いますが四六時中巣箱の前にいる訳にいかず、用具を使って対応
しています。
①ペットボトルトラップ (清酒は高いので料理酒・砂糖・酢 1:1:0.5
グレープジュースやカルピス等いろいろ適当にやっています。)
なんでも入りますが、ペットボトルはまん丸のツルっとしたのがよい。
四角いので波型がついているのは、もがいてたまに足がかかり出てくる
こともあります。
② 防護器
出入り口を広くして、スズメバチがに狙いを絞らせない。防護器の上を
オオスズメバチがウロウロできないよう100均で売っている猫よけの
トゲトゲシートを置く。
四面出入り可能のものは出るのは正面からですが、入るのは横からが
多いです。
HSに売っているのは、5.5mmメッシュで出入りに時間がかかっているもの
がみられるので、製造会社から6.9mmメッシュのネットを取り寄せました。
また、ネットの縦線を一部カットして横を広くして少しハチマイッターの
ようにしています。先日、メンガタスズメが入っていた。これには、マイッター。
③ 市松模様の寒冷紗
約1.5cm角のメッシュになっているので、オオスズメバチはらくらく
侵入できるのですがなぜか、侵入しない?
④ペッタンコ
一頭タモでとり、踏んづけて半殺しにしてシートに貼り付け 屋根の
上に置いておくと張り付けられた蜂からフェロモンが放出され次々とかかる。
⑤ タモ・バトミントンラケット
ここでご指導いただきリスペクトするハッチ@宮崎さんは俊敏性をお持ちで
ラケットを使われてようです。運動神経の鈍い私はタモによる場合が多いです。
⑥ スズメバチサラバ
キイロスズメバチには使ったことがありますがまだオオスズメバチには
使ったことがありません。
これらを組み合わせて使ったり、単体で使ったりケースバイケースです。
11月下旬までは気が抜けません。
皆さん刺されないように気を付けてください。
以前 トラッツプに入るところを2mほど離れてみているとき
それが出てきて、逃げていくとき頭を刺されました。
思いきり痛いです。日曜日でしたが、近くの救急指定の総合病院に飛び込み
すぐ処置をしただき事なきをえました。治療していたたドクターは若くて
美人の方でした。スズメバチも若いメスですが美しいとは思えませんね。
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...