おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023/1/7 04:17
生き物たちの森を南から傍観すると、、
森の中を覗いて見ると、
ラオス式樹洞の4基目が決まった。
昨日は伐倒しただけで、内部の刳り貫きはゆっくりやろう。
地響きのする伐倒は、この森に蜜蜂が来たらやらない。
画像の奥に見える桜は杉の伐倒で明るくなり、ツタも切ったので生き帰ってくれるだろう!
末口の直径を測ったら46mだった。
内径を25cmにしても板厚は10cmになる。
肩より高い位置での伐倒は怪我をするリスクが高い事は承知している。
しかし、惚れ惚れとする材料を見ると、こうなってしまう。
もっとも重要な事は台にしている丸太を安定させること。
今日の千葉は霙で寒い日になりそうだ。
伐倒すると後片付けが大変だ。丸太がゴロゴロ!
相変わらず上の方は溝腐れ病で使い物にならない。