投稿日:2023/1/9 21:41, 閲覧 374
最近巣箱のLive配信を少しやってますが、配信後の動画を眺めていたら時騒ぎが始まる様子が収められていました。
こちらの動画の右下の時計で14:37:25頃、それまで飛び立つとすぐに遠くへ飛んでいく蜂ばかりだったのにこの瞬間から飛んだ蜂はすぐに巣門方向にクルっ!と向きを変えて飛び始めました。そしてしばらく普通に飛び立つものの徐々に飛び立つ数が徐々に増え14:41分頃明らかに多くの蜂が飛び立つようになりました。14:42分には多くの蜂が巣箱に向かって飛び中からも続々と時騒ぎに飛び立つようになりました。
そして14:52頃から徐々に騒ぐ蜂が減り始め15:55頃には通常モードに戻りつつあります。
その後は時騒ぎの残務部隊が遅れて戻ったりしていますがおおむね15分程度で騒ぎが収まったようです。
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
みるくさん
何気ない様子も良く観察すると面白い事が見えてきますね。
また何か気づいたらupしますね。
2023/1/9 23:11
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
Michaelさん
時騒ぎの始まりに飛び出て戻るというのは何かメッセージがありそうですね。
時騒ぎに徘徊が出ると良くないので最近は良く見るようにしていますが飛びが良いと嬉しくなりますね。まざに健康のバロメータだと思います。
2023/1/9 23:14
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
やはりおがおがさんも気が付かれましたか?
私も短い飛行距離のワーカーが所謂時騒ぎのスイッチなのかと感じておりました。
今日同じような光景を撮影しましたよ。
今日は治療群を除き大きな時騒ぎがあり、育児が順調に進んでいると思われました。
ただ治療群は…巣門番は居るものの若いワーカーの動きがかなり気になりました(-。-;
時騒ぎは健康のパラメータだと考えています。
2023/1/9 22:43
おがおがさん、こんばんは!
平時~時騒ぎ兆し~最盛時騒ぎ~終息~平時にと前後を含めた時騒ぎの様子が時間経過とともにどう参加蜂数が推移するのかもよく分かるYouTube動画とても興味深く視聴いたしました。
とても参考になりました。
ありがとうございます(^^)/
2023/1/10 20:20
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おがおがさん
こんばんは
今日の時騒ぎの様子が良く撮れてますね。確かに騒ぎ始めの瞬間は見てなかったかも(・∀・)
良い動画をありがとうございました。
2023/1/9 22:28
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。