令和5年1月18日 水曜日 今日は家にあるオデン大根の唐揚げを作りした。可なり美味しいですね。

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 投稿日:2023/1/18 19:27

    家に有るもので1品作れないかと見まわしたら、大根の唐揚げが美味しいと分かったので、作って見ました。

    此れは絶品でしたね。

    此れは45分前に、醤油大匙2杯とニンニクを大匙1杯入れて混ぜ込んでいますね。

    片栗粉を袋に入れて眩しています。少し入れ過ぎましたね。

    ボウルに移しました。

    170度で3分間揚げますね。2分でも好いかもですね。

    オデン大根ですが、普通の大根でも大丈夫ですね。大根が余る時は1品に良いですね。

    完成ですね。今日の夕食はトンカツとがめ煮と味噌汁と此の大根の唐揚げですね。娘と孫はトマトケチャップをつけて食べて居ましたね。ごちそうさまでした。

    コメント

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 初めて見ました

    ちょっと興味あります

    私が時間ある時か、母親にレシピ見せて挑戦してもらうか

    やってみます

    2023/1/18 20:49

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 今晩わ❣️

    ダイコンの唐揚げ?初めてですね。面白そうなので一度奥方に頼んで作って貰ってみます。

    変わったアイデアレシピ有難うございます。

    2023/1/18 20:52

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • ひろぼーさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 孫もトマトケチャップをつけて食べて居ましたね。自分はつけないで、食べた方が美味しかったですね。大根の無駄を無くすのには好いかもですね。コメント有難う御座いました。

    2023/1/18 21:14

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 1品としては良いと思いましたね。コメント有難う御座いました。

    2023/1/18 21:16

  • 物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...

  • 私も大根を油で揚げるなんて考えた事も有りません。

    水分が多いと思いますが、油跳ねしませんでしたか?おかずと言うよりもおやつ(もしくは酒のつまみ?)に合いそうな感じですが・・・そんなに美味しかったですか?

    かく言う私は先日やっとの思いで(?)大根の甘酢漬けを作り(大半はお裾分け)、自家用にはふろふき大根&おでん用にと湯がいた所です。

    今度は干し大根を作らなきゃ~と思うのですが、思うばかりで行動を伴いません。切るのも干すのも大変なので、なるべく大きな拍子切りにしますが、干し終わったら僅かに成りますよねー。

    2023/1/18 22:04

  • まーや

    三重県

    こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...

  • 今晩は!

    大根の唐揚げ〜って、初めて知りました^ ^水が多そうですが、ハネないで大丈夫でしょうか!興味深々デス( ^ω^ )私も〜何も付けないで派ですねー♪今の時期は…切り干し大根を、せっせと作って居ます。売って居る細い物より〜太めの、食感が有る方が好きなので〜作るしか有りません。乾くと少しに成りますのでー沢山消費します!!何時も、レパートリー豊富で、嬉しいです^ ^有難う御座います。

    2023/1/18 22:22

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • onigawaraさん

    こんばんは

    今日の料理は「大根の唐揚げ」!初めてのお料理です。

    醤油とニンニクで下味付けて片栗粉をまぶして揚げるですね( ◠‿◠ )

    今日大根を摂って来たから、明日作ってみます。切り方は、拍子木切りですね?

    明日の夕飯の一品が決まりました。お料理紹介ありがとうございます^ ^

    2023/1/19 00:31

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。全然脂跳ねは無いですね。お酒のつまみには最高ですね。ふろふき大根も良いですね。干し大根は作った事が無いですね。煮物とかは大好きですけどね。湯がくのですかね?コメント有難う御座いました。

    2023/1/19 06:14

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • まーやさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。脂跳ねは無いですね。岩塩で頂くのも美味しいかなと思いましたね。切り干し大根は湯がくのですかね?思うだけで1回もした事が無いですね。干し筍は何時もキープしていますけど、コメント有難う御座いました。

    2023/1/19 06:17

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですね。醤油とニンニクで味付けして、片栗粉をマブシテ揚げましたね。170度で2分~3分くらいで良いですかね。拍子木切りですね。コメント有難う御座いました。

    2023/1/19 06:22

  • まーや

    三重県

    こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...

  • onigawaraさん

    おはよう御座います!

    岩塩で〜も、合うでしょうねー♪下味が、しっかり付いて居るみたいですねー^ ^ 切り干し大根…皮付きのまま〜カットして、干しネットで干して居ます。軽くお湯に潜らすみたいですが…私は、手抜きして居ます(°▽°)保存が効きますので〜是非!!娘が好きでして〜有れば、持って帰って居ます♪

    2023/1/19 08:22

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • まーやさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。生でも良いという事ですね。道具を探して居ると、昔購入していた下の道具が出てきました。此れでスライスでも良いですかね。6~7mmの穴が開いて居ますね。

    10年以上使用して居ないので、錆が少し来ていますね。

    大・中・小 購入して居ましたね。コメント有難う御座いました。

    2023/1/19 08:41

  • 物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...

  • 昔テレビで紹介していたのは長崎でしたかね?大根を突いて茹で、海辺の絶壁みたいな場所に広げて干していましたね。(落ちると大変!)

    でも一般的にはそんな面倒な事はしませんね。切り出す形や大きさは色々あれど、切ってそのまんま干します。

    私は汚い物だけ皮を剥きますが、基本はそのまま皮付きで大きな(1㎝かそれ以上の)拍子切りにして干し網にならべています。水をたっぷり含んでいるから重いですね~。

    それが干すと小さく、軽くなるから大根を沢山消費(?)出来ますね。食べもしないのに…、だからもっぱら人に上げるばかりです。(別に嫌いな訳じゃないけど面倒に思えて)

    onigawaraさん

    突くのは大変ですよ~!手間が掛かる割に、中々仕事が進みません。

    2023/1/19 08:50

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • おはようございます。

    大根のから揚げ・・???

    初めて聞きました。

    切り干し大根や大根の酢の物はよく食べます。

    お爺ちゃんの台所レシピ本を出版してください。

    2023/1/19 09:00

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • テン&シマさん コンニチワ 1cm以上でも好いのですね。了解しました。突くのは大変も了解です。コメント有難う御座いました。

    2023/1/19 12:32

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • cmdiverさん こんにちは 是が結構いけるのですよ。今日は久しぶりにお昼はラーメンを作ったので、その上に大根の唐揚げをタップリ載せましたら、美味しいどころじゃない美味しさでした。アッサリとして居てコクがあり大根を連想させないですね。コメント有難う御座いました。

    2023/1/19 12:35

  • まーや

    三重県

    こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...

  • onigawaraさんこんにちは! うわぁ〜^ ^ こんなのが有るのですねー♪貴重では無いでしょうか!折角だから〜使ってあげて下さい^ ^太さや厚みは、好みですねー♪サイズ違いで試して見るのも〜楽しいです)^o^(探せば…ちゃんと登場する所が、お宝の眠る蔵みたいです〜(╹◡╹)

    2023/1/19 15:35

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • まーやさん こんにちは 是は生の大根を柚酢醤油で頂いて居ましたね。黒川と言う集落の方が食べて居たのが、美味しかったので、良く食べて居ましたが、今は全然食べ無くなって居ましたね。又大根を見直しますね。もうそろそろ終わりですかね。コメント有難う御座いました。

    2023/1/19 15:59

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • onigawaraさん

    こんばんは

    大根の唐揚げ作りました!美味しかったです。

    揚げながら摘んでしまいました(*^_^*)

    薄めの天つゆに揚げたてなくの熱々を入れて生姜をたっぷりすりおろしました。汁だく唐揚げ大根ですね 残ったら明日のお昼と思ってたら残りませんでした。

    一度揚げてあるから味の染み込みも良くて時短調理でした。

    また、美味しいお料理お願いします。

    2023/1/19 21:21

  • Michael

    大阪府

    Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...

  • onigawaraさん

    こんばんは(^^)

    お疲れ様です^^

    大根の唐揚げですか?

    水分が多いので揚げた後ベッタリしませんか?

    ニンニクが入ってるので美味しいでしょうか?

    大根も色々なお料理に使えるのですね♪

    2023/1/19 21:23

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分は又明日揚げようかと思って居ました。沢山揚げて冷凍も有リかなと思いましたね。しかしつまみ食いには最高ですね。天つゆには付けると最高でしょうね。料理とコメント有難う御座いました。

    2023/1/19 21:25

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • Michaelさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 全然その様にはならないですね。美味しいですよ。大根と言わないと分からないですね。もう少し工夫をすればさらに美味しい物が出来るかもですね。油跳ねも無いですね。コメント有難う御座いました。

    2023/1/19 21:38

  • 禿

    大分県

    初心者です宜しくお願いします。

  • 今晩は~
    大根の唐揚げ、初めて聞きました。
    簡単にできて美味しそうですね。
    ビールのお供に良さそうですね。
    早速にレシピを記録します。

    2023/1/20 00:00

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 禿さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。又今日にでも明日大分山荘に行くので、持って行くのに作る予定ですね。美味しいですね。此れが大根と言うほど変わりますね。簡単に出来るのが良いですね。コメント有難う御座いました。

    2023/1/20 06:09

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • onigawaraさん

    おはようございます

    大根の唐揚げは冷凍できると思いますね^ ^

    私も常備素材で冷凍しようと思いました。あと一品という時に便利ですね。

    味付けもマヨ醤油とかどうでしょうね?

    大根の葉を茹でて刻んで冷凍してます。これをトッピングに使えるかしら(*^_^*)

    レパートリーが増えました!

    2023/1/20 08:55

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。コシアブラは何時も天ぷらにして冷凍して、うどんとラーメン時に載せて居ましたが、大根も良いと思いますね。マヨ醤油なら最高かもですね。孫と娘が喜びそうですね。コメント有難う御座いました。

    2023/1/20 09:32

    分蜂マップの最新報告
    onigawaraさんの最新の日誌

    運営元 株式会社週末養蜂

    令和5年1月18日 水曜日 今日は家にあるオデン大根の唐揚げを作りした。可なり美味しいですね。