投稿日:5/20 10:56
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ 草刈りを行うと巣箱とかミツバチの目視確認が出来るので、なるべく早め早めに行なっていますね。待ち受け巣箱は、1年中何処かに空箱が有るほうが良いと思って居ますね。探索蜂が来ても空箱が無いと入れないですからね。キンリョウヘンはそろそろ花芽を切り、植え替えないと来年が咲かないですね。今年入居群の1か月後に4段継箱をして、湯煎して固めたメントールクリスタル30gを入れて、冬越し群にフローハイブを載せ終わると、キンリョウヘンの植え替えを考えて居ますね。コメント有難う御座いました。
5/21 05:30
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
こんばんは
2回目の草刈りお疲れ様でした。
我が家も日曜日に2回目の草刈りをしました。本当に草の伸びるスピードが早いので困りますよね。
5匹目のドジョウ入ればいいですね。
5/20 22:22
こんばんは
2回目の草刈りお疲れ様でした。
我が家も日曜日に2回目の草刈りをしました。本当に草の伸びるスピードが早いので困りますよね。
5匹目のドジョウ入ればいいですね。
それよりキンリョウヘンまだ咲いていますか?我が家の咲いているのは1鉢になりました。
5/20 22:24
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...