運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2018/9/10 15:33
蜂場の別宅での日課となった 蜜蜂の世話が 楽しいです。
日が低くなってきて 今まで当らなかった西日が当り始めた、 応急で ベニヤ板でそれ防ぐ。 スムシ親を ハエタタキでパチン、 また来たか キイロスズメもパチン!
巣箱左奥に見えるのは はぎで、 常には 刈ってしまうのだが ことしからは刈らない、 ひょっとしたら 蜜吸うだろうから。
そうですか 萩の蜜吸いますか、 でも どうして近くだと来ないんですかね?
2018/9/11 11:32
シュウ酸について検索していたらオバマ大統領が・・・
ことしはフローハイブを用いてみます
正月ふつかにフローハイブAIJ代理店訪ねることに
年の内の世話はこれでしまい(きのう水曜日)
類似品にお気をつけください
娘にやった蜂蜜が獣臭いと言うので
日向ぼっこかな?あれあれ
遊山房さん、こんにちは。昨年、うちの萩にニホンミツバチ来ていましたよ。他に蜜源あるのでたくさんではないですが来ていました。でも、あまり巣箱に近いと来ないですね。
2018/9/11 09:59
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...