初めての動画です、明日は昼からの出勤で出入りの多い処の動画が撮れそうです。
巣内の写真はまだ控えております。
2017/6/13 17:33
とげあがまさんこんばんは、有難うございます、
やっと一群手元に来てくれました。
大事にお世話して、来年は、蜂友さんに差し上げれるよう頑張ります。
2017/6/13 21:14
カッツアイさん。こんにちはです。良い動画ですね(^-^) ほのぼのしますね。メントールも簀に設置Okですし、何より毎日蜜蜂を見れるのが、嬉しいですよね(^_^)/
2017/6/14 14:48
私は、近くの菜の花が大好き
2023年のカレンダーを頂きました。
ラベンダーの花を確認しながら西洋ミツバチが頑張っています。
美味しいツメレンゲ蜜私も分けて~
ヒメアザミと思われるアザミに西洋ミツバチが訪花
サルスベリにニホンミツバチ
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
待てど暮らせど…動画が…
2017/6/13 15:39
カッツアイさん、今期初の群、良かったですねぇ(^^) 動画からも喜びが伝わってくるようです。やはり一群飼っているのとそうでないのとでは、大きく違いますから。私は去年ゼロ群の時はなかなか辛くてこのサイト見れませんでした。
これから毎日眺める楽しみが続きますね!
2017/6/13 20:23
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
とげおあがま
静岡県掛...
2015年から巣箱を設置して、2016年7月にようやくルアーで1群来てくれました。この群は無事冬越しでき、4月に3回、5月に孫分封しました。 2017年はアカリ...